gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

fashion = 仕方、流儀、流行
2020年4月16日(木) 334 / 4

アベノマスク、発送が始まるそうです。
メル●リ、ヤ●オクでは早々と転売禁止通告^^;
不要ならば、寄付もできますよ?!
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e965ea5c5b65eae709bdb18?ncid=tweetlnkjphpmg00000001




学校が休校となり、レンタルペットの需要が増えた、というニュースをちらりと見ました。
ググって見ると、しつけ済みの純血種を常時飼育するショップ、リクエストにより貸し出します。
料金表は1泊2日からいろいろ、1ヶ月まで、延長あり
なんと、猫を貸し出す猫カフェも…(+o+)

外国ニュースを日本語で紹介するafpbbのTweet


(・o・)
イギリスの影響を大きく受けているオーストラリアで、こんなことがあるのか…
記事本体
https://www.afpbb.com/articles/-/3276766

王立動物虐待防止協会(RSPCA)ニューサウスウェールズ(New South Wales)州支部のスティーブ・コールマン(Steve Coleman)最高責任者はAFPに対し、同州では、里親募集への問い合わせが300%増加したと語った。
大勢が一時預かりで保護猫や保護犬を引き受けているが、コールマン氏によると一時預かりも大歓迎で、そのまま里子として引き取られることも多いという。コールマン氏は、「私たちはこれを『養育の失敗』と呼んでいる。多くの人は一生懸命養育するので、愛着が湧いて返せなくなってしまう」と説明した。

Twitterを見ると、譲渡のような印象を受けますが、記事では一時預かりが中心になっています。
英国の影響を受けて設立された、オーストラリア王立動物虐待防止協会
無責任な譲渡はないはずです(^^)

日本では、譲渡の際に『里親』という言葉を使い、fosterを“英語訳”として使っていますが
譲渡前の一時預かりをfostering、譲渡はadoptingを使うのが『英語の世界』です。
事情の異なる国のことは、訳し方により誤解を招きやすい…Twitterのコメは、批判的なものばかり
また「犬や猫に『里親』という言葉を使うな」という意見がありますね?!
伊語ではadozione『養子』、affidamento『一時預かり』…人間も犬も猫も同じ言葉です。

元国連職員、インフルエンサーが紹介していたイギリス情報英語記事
異訳そのものを指摘するTweetが廻っていました。
元記事を斜め読みすれば、私にも異訳は明らか…あえて捻じ曲げた訳
廻ってくるSNSだけでニュースを知ったつもりになる、現代の傾向
良策ではないようです。
それを利用、ゆるふわ動画で、好感度を得ようとして炎上してしまう、KYおじさんもいましたわ(ーー;)




欧州は、紀元前より度々ペスト禍に見舞われています…恐怖の疫病史
その中でも14-17世紀にかけてのものは強烈、イタリアでは人口の8割が死亡_| ̄|○ il||li
紆余曲折はありながら、近年イタリアで猫が大事にされているのは、
歴史上、ペスト原因のネズミ退治に欠かせなかったことも、影響しているのではないかと見ています。

Wikipedia伊語版にある『ペスト医師の防護服』


黒い蝋引きのくるぶしまでのガウン、手袋、幅広の帽子、杖、嘴のようなマスク
再現人形、頭から全身をすっぽり覆っているのがわかります。


独特のマスクは、目の部分にはガラスが嵌め込まれ、嘴にはハーブや酢を染み込ませたスポンジ入
除菌や防臭、フィルターの役割を果たすと信じられていました。
杖は患者の衣類をめくるため、全ては菌の汚染から身を守る仕様

コロナ最前線の医療陣に相通じます。
これ、花粉症対策に似ていませんか?
https://taisho-kenko.com/disease/detail?id=122


外出する際にはおるコートの表面は、花粉が付着しにくいツルツルしたポリエステルやナイロンなどの素材の物を着用

先週のおばちゃんチャットで、「ウインドブレーカー」のようなもの、と提案しました。
大阪市は雨合羽を募集…防護服には不十分だと思いますが、一般的な外出には役に立つのではないか?!











杏さんについては、お父さんしか知らない私
吉田拓郎さんと同時期のフォークシンガー、加川良さん…さすがの私も知らない^^;…の反戦ソング
バリバリの活動家・加藤登紀子さんのTwitterも廻ってきていて、“緊迫の時代”を感じさせました。
のらりくらりと生き延びてきたイタリアと長い付き合い…
この歌詞にうなずいています。



41 ぺったん やまのたぬき やまのたぬき バーマン バーマン のぞみ猫 のぞみ猫 チャムりん チャムりん ふぅとチョコ ふぅとチョコ ナヨミナ ナヨミナ koko2828 koko2828 龍馬 龍馬 ぎんチャトラ ぎんチャトラ のりtama のりtama メグミ メグミ 猫又三郎 猫又三郎 ココモモリン ココモモリン 大爺様 大爺様
ぺったん ぺったん したユーザ

バーマン 2020/04/17

のぞみ猫 2020/04/16

チャムりん 2020/04/16

ナヨミナ 2020/04/16

koko2828 2020/04/16

龍馬 2020/04/16

のりtama 2020/04/16

メグミ 2020/04/16

猫又三郎 2020/04/16

大爺様 2020/04/16

黒ニャン 2020/04/16

はるはづ 2020/04/16

ねこの手167 2020/04/16

Kano. 2020/04/16

Aihearth 2020/04/16

NaKaki 2020/04/16

capran 2020/04/16

yama@ 2020/04/16

江美 2020/04/16

ユマユキ 2020/04/16

そいあず 2020/04/16

su-nya 2020/04/16

スナザメ 2020/04/16

red_u 2020/04/16

ポワン 2020/04/16

はちみるく 2020/04/16

ミントノリ 2020/04/16

ま め 2020/04/16

にゃんたろ- 2020/04/16

megu-megu 2020/04/16

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 208 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 132 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 178 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 254 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 249 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 192 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 190 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 184 12 22