gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

コロナとコロナ
2020年5月4日(月) 389 / 6

猫(FCOV)と人間(COVID19)



王冠のようなトゲトゲがついているのでコロナ、これがぐさっとささり、細胞に侵入
FCOVの場合、多くの猫が持っていますがほとんど無害、気まぐれを起こして変体すると有害になります。
COVID19も、変体しているとのこと…

https://www.anicom-sompo.co.jp/nekonoshiori/1279.htm
猫コロナウイルスは2種類

    FECV 猫腸コロナウイルス
    /
FCOV 猫コロナウイルス
    \
   FIPV 猫伝染性腹膜炎ウイルス ←にっくきヤツ

未公認ながら、有効な治療薬があるからと、クラファンで盛んに募金がアピールされています。






『レムデシビル、厚労省に承認申請 1週間程度で国内初の治療薬へ』
エボラ熱に開発されたレムデシビル、新型コロナ肺炎用としての第一弾治療薬
ギリアド・サイエンシズ社が製造・販売を厚生省に申請しました。
斜め読みしていたカタカナ、関連をやっと理解^^;

レムデシビルの前駆物質であるGS-441524は、FIPの治療に効果的である
Efficacy and safety of the nucleoside analog GS-441524 for treatment of cats with naturally occurring feline infectious peritonitis
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6435921/
昨年2月に発表された論文(英語)
これを読む能力も気力も私にはないので、奈良のおざき動物病院の獣医さんがまとめた資料
http://ozaki-ah.com/images/report/pdf/2020/02/04.pdf

前駆物質とは、ある化学物質について、その物質が生成する前の段階の物質のことを指す。
ということで、COVID19に効く成分であり、例の高額お薬にも使われています。

未公認、扱う獣医さんもわずか、完治する補償はない、そして高額…リンク先の資料にあります。


ちょっと前からチラ見していた獣医界のTwitter…『獣医界に馴染みがある薬品』
カタカナを読むのは苦手だし、端折っていましたが、レムデシビルであったようです。
猫さんにも人間にも、1日も早い効果的なお薬の開発が待たれます。









今日5月4日より、被害の大きかったイタリア、すこ~し規制がゆるくなりました。
スーパーの営業時間が長くなり、開けることの許可の出たお店もポツポツ
州をまたいでの移動はまだまだ、同じ州内ならば、比較的自由に動ける…私がローマ中心部に行くのもOK
ソーシャルディスタンスが大事です。

とりあえず、2ヶ月ぶりに近所を小1時間ほどお散歩
海岸沿いは、ランニングする人もいましたが、おじさんなので撮影はなし(笑)

美味しくはないけど、海を目の前にしたビーチのレストランはクローズ


大好きな場所、海に向かう河口にかかる跳ね橋、朝10時少し前、今日は漁船が全然見当たらない?



ヨットハーバーも、人影は2,3人…水は汚い(>_<)

銀行の入店待ち


八百屋の店頭、ここも順番待ち

バス乗り場で、乗客をコントロールするおじさん(黄色いベスト)、いつもはいません。
…マスク必須、ドライヴァーに近い前ドアは乗降禁止、座席は隣を空ける


開いていたバル、お持ち帰りのみで営業の看板
と、お籠り中の婆シャツを脱いで、いきなり半袖になって出かけた、バンダナマスクのおばさん
チクチク苦手な私、バドワイザーのバンダナを折って輪ゴムを使っています。

お友達に画像を送ったところ、私を知る4歳の孫ちゃんが笑ったとのこと、
おばあちゃんからは『マスクが』カッコいいと( ・´ー・`)どや

ウイルスとの共生、まだまだ続きます。
45 ぺったん はるはづ はるはづ ねこの手167 ねこの手167 ふぅとチョコ ふぅとチョコ こると こると 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん とうりん とうりん 二矢 二矢 su-nya su-nya 江美 江美 たかひでくん たかひでくん NaKaki NaKaki メグミ メグミ 岡町子 岡町子 おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん
ぺったん ぺったん したユーザ

はるはづ 2020/05/08

ねこの手167 2020/05/07

こると 2020/05/07

とうりん 2020/05/05

二矢 2020/05/05

su-nya 2020/05/05

江美 2020/05/05

NaKaki 2020/05/05

メグミ 2020/05/05

岡町子 2020/05/05

コナニャー 2020/05/05

にゃんたろ- 2020/05/05

Kano. 2020/05/05

ポワン 2020/05/05

マモー 2020/05/05

ミントノリ 2020/05/05

はちみるく 2020/05/05

ポンチョス 2020/05/05

tugu 2020/05/05

koko2828 2020/05/05

megu-megu 2020/05/05

大爺様 2020/05/05

そいあず 2020/05/05

Chihiro17 2020/05/05

きゃう 2020/05/05

龍馬 2020/05/05

ま め 2020/05/04

capran 2020/05/04

スナザメ 2020/05/04

こびやん 2020/05/04

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 113 0 17

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 249 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 235 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 281 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 237 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 304 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 269 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 180 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 212 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 266 6 26