ウッカリーノだよ。
ゴールデンウィークは映画三昧です。
数年ぶりに観る映画は、ストーリーを忘れているので、まったく新しい映画に観えます。
Stuwart Little。
観た方はいらっしゃいますか?
典型的なアメリカのファミリーを描いた、ほのぼの動物モノです。
ネズミが主役でネコは脇役(と言うか、完全に悪役です)。
マーベルにちょっと似たシルバータビーのアメショ。
雄ネコなんですけどね。
この映画を初めて観た時はまだネコを飼っていなかったので、今、観ると、また感じ方が違いますね。
昔はネズミ視点で観たんですけど、今日はネコ視点で観てしまいました。

おはようございます、なのよ。
ワタシはマーベル、アメショの女の子。
親父さま、ワタシによく似たネコさんって言うでしょ。
そんなことはないのよ。

ワタシはマーベル。
アメショの女の子なのよ。
この広い世の中に、マーベルはワタシだけなの。
そう、ワタシはマーベル、アメショの女の子。

ネコにはね、みんな、パーソナリティとアイデンティティがあるの。
私らしさ、つまり、オリジナリティーね。
似てるって言うことは、すなわち、違うってことなのよ。
だってそうでしょ?
それはねえ、親父さまは、木村拓哉さんに似ているけど。。。

親父さまは、キムタクじゃないのよ。
ウッカリーノさまでしょ?
そうよ、だからね。。。
似ているってことは、違うってことなのよ。

皆さま、ごめんなさい。
ワタシ、真っ赤なウソをついちゃいましたわ。
キャハ!



















24
最近のコメント