りあらさん

りあら

広島県 30代 女性 ブロック ミュート

猫ママ初心者です。 初めてなのにいきなり3ニャンのママですが、ダンナさんが慣れているので少しずつ教えてもらいながら頑張っています。 準備段階から少しずつ日記をつけています。

日記検索

最近のコメント

大人になりました グレ さん
おひさしぶりです。 りあら さん
飼い主失格? りあら さん
飼い主失格? yashiko さん
発情期・・・ りあら さん
発情期・・・ とろろ姉さん さん
我が家のいたずら防止 りあら さん
我が家のいたずら防止 マコマコ さん
去勢手術のタイミング りあら さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(3)

}
キスケ

キスケ


}
アオベエ

アオベエ


}
アカネ

アカネ


もっと見る

りあらさんのホーム
ネコジルシ

一緒に生活しよう
2008年10月15日(水) 315 / 3

猫を飼っていらっしゃる方の日記を読むと、「洗濯物のなかで
遊んでた!」「お風呂に入ってきた!」「人間のトイレが好き」
といったような内容がちらほらあるんですよね。

完全に猫と人間の生活スペースをすっぱり分けてしまった我が家
では、絶対にそんなことがありません。
そこがちょっと悩みどころというか・・・ちょっと寂しかったのも
あります。それをダンナさんに相談してみるとあっさり

「じゃあふたりがいる時間は寝室も開放しようか」

となりました(笑)
悩むよりやってみようの精神なんです、ダンナさん。


というわけで昨日は、大運動会in寝室っ。
いつもよりも障害物も遊び道具も楽しいところがいーーっぱい
あるので、それはもうすごい興奮状態でした。。。
でも寝るまでの間なので、特に気にせず。
ダンナさんはパソコン、私は編み物。
途中、
毛糸にじゃれつく子がいたら強制的にちょっと脇へよけてもらって
あとはやりたい放題させてました。


で、私が見たかった光景というのが。。。


猫の部屋をわけてあると、猫部屋から人間の姿が見えなくなると
おとなしくなるんですよね。で、人間がいる間はずっと遊んでいて。
猫が疲れて寝るよりも先に、人間のほうが部屋を出てしまうので、
猫たちが寝るところを見たことがなかったんです。


それが!
昨日は、疲れてくると私の座っている場所へやってきて休むよう
になりました。で、念願の!!アオベエが私にナデナデを要求し
(こっちは編み物してるのに!(笑)、アオベエから手を離すと
しつこく要求してくるので、背中に手を置いてやるとあっさりと
寝てしまいました・・・。


はぁぁぁ。幸せ(バカ)。


以前布団にソソウしてしまったのは私たちが寝た後だったので
今回は特にヒガイにあうこともなく。ダンナさんのパソコン椅子で
バリバリやられてたのは怒られてたけど、、、でもちょっと、私が
考えてた「猫のいる生活」が近づいた気がします。


そろそろ寝ようか、という時間になったら、ねこじゃらしで釣って
猫部屋へご誘導。猫も人間もお休みなさい。


そして今朝も、寝室の片づけをしている間は一緒に入れてやり
ました。あっちこっち布団に乗っかって邪魔だったけど(笑)、
それもまた楽しくって。


あとは・・・
もう少し、爪が伸びるの待ってもらえないかしら・・・。
昨日も大運動会の最中、私の手を踏み台にして飛び掛ったアカネの
足の爪でかなりざくっと・・・。ううう。
このあいだちょっと深めに入った傷が治ったばかりなのに(泣)
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

りあらさんの最近の日記

大人になりました

まだまだ1歳にはなっていないのですが 体つきはもうほとんど大人。 一番変わったのは、その生活ぶりです。 以前はもう、仕事中だろうがなんだろうが、家中を走りまわって 運動会しほうだい、それが...

2009/06/24 446 1 0

おひさしぶりです。

すっかり久しぶりになってしまいました。 3匹の避妊・去勢手術も何の問題もなく終わり、その後は ちっとも大人しくなることもなく(笑)、毎日元気に走り 回っております。 でも5月の...

2009/05/27 466 2 0

お留守番

アカネの発情期でちょっとナーバスになっていましたが・・・ 私自身の体調回復もあって、最近はまたニャンズたちが 可愛く思えるようになってきました。 思い切って、仕事中や家事中など、昼間はもっぱ...

2009/03/19 461 0 0

飼い主失格?

今日、いよいよアカネも避妊手術にいってきます。 病院側からは特に準備などの指示がなかったので ちょっとびっくりしてます。食事制限とかがあるのが 普通だと思っていたので。。。 午後からの...

2009/02/27 546 2 0

発情期・・・

始まってしまいました。。。 もともとアカネは甘えっ子だったので、数日はいつものこと だと思っていたのです。でも、昨日はあまりにも様子がおかしい と思って見ていたら・・・ ・床に伏せる ...

2009/02/23 566 2 0

寝すぎ・・・

今朝、9時くらいに私が仕事を開始したときはすでに この状態でした。 そして14時。 ときどきうーんと伸びをしたりするものの、 携帯で私が話をしようが 昼ごはんに部屋を出...

2009/02/19 475 0 0

上手にゴハンを食べてほしい

無事に去勢手術が終わり、オスチームはうわさどおり食欲 旺盛!いつでも「ゴハン!」と鳴いている気がします。 くれないことがわかると素直にあきらめるのでまだ助かって いますが、困ったことが・・・...

2009/02/18 540 0 0

無事、おすぎとピーコに。

手術の日、仕事から帰ってきたダンナさんが最初に言ったのが 「おすぎ、ピーコ!」 でした。 あんたねぇ。。。 と思いつつもいちおうその通り、おすぎとピーコになって 帰ってきたキスケ...

2009/02/06 585 0 0

いよいよ明日!

10月にこの子たちが来て、もう4ヶ月が過ぎようとしています。 あの頃はまだちっちゃくて、「去勢手術なんてまだまだ」と ずっと思っていたのですが、いつの間にか、引き取るときに お約束した2月になっ...

2009/02/02 594 0 0

また抜けた、またやられた・・・

最近サボリ気味だった掃除をした昨日。 今日は久しぶりにスッキリした気分で仕事に取り掛かろうと していたのですが。。。 キスケがしつようにアカネを追い回して、アカネがものすごい 悲鳴を出すく...

2009/01/30 532 0 0