ネオのお世話がなくなって、
「あ、そうか。もうやらなくていいんだ」
と、日に何度も思う瞬間がまだまだやってきます。

そうは言っても、みんにゃととらーずのお世話があります。
とらーずたちはピーピー鳴くし
スクちゃんはイタズラするし、お膝してくるし
テルちゃんは、チビッ子にヤキモチ焼いてか、あちょんでコールが激しいし。
・・ハナちゃんは、いつもよりちょっと甘えんぼさん?
おちりトントン撫でてアピールで、そっと足元へ来るくらいか。
みんにゃが居なかったら、ずっとずっと泣いていたカモしれません。
3にゃんのミルクはすごく大変だったけれど、
離乳したタイミングくらいでネオの体調がグッと落ちた。
そして、ネオは最期をちゃんと見送らせてくれた。
神様は、できる限りのチャンスはくれたのだと思いたい。
だから、まだ飼い主としても、預かりとしても、
やらなくちゃいけないことがある。
ウチのみんにゃも、保育ボラとして協力してくれている(と、勝手に思っている)

スクちゃん、エヴァの使途みたいだにゃ。
こんなにかわいーのに、やっぱりエイズ陽性のコには応募がまるで来ない。
(1件あった応募のかたは、エイズについて理解されていず申し込みでした)
月末に、ウイルスチェックの再検査をする。となおさんんと決めた。
こんなに元気なイイコたちだから、偽陽性に決まってる。

「幸せににゃるのでーしゅ!」
ネオ、虹の橋でゆっくりしてるトコ悪いんだけど、お空から見守っててね。

具合が悪いネオが居てまで預かったコたちだから、
絶対に幸せになって欲しいと思ってる。
日記をお読みいただいた皆さま。
どうか、とらーずの行く末を、応援・見守っていただけたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今日は日記の連投、申し訳ありませんでした。
お友達の皆さま、トップに連なってウザくてすみません。
ネコ日記書くのを邪魔します(笑)


 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      



