今日は、8月7日で『ハナの日』と図解屋さんのにっきでちりまちた。
にゃので、前に書いたテル姉たんと、
もひとりのミケミケズの姉たん、
『ハナ姉たん』のことをあわてて書いていまちゅ。
.
ハナ姉たんは、テル姉たんよりちょっとふっくらちていまちゅ。
ムッチリ。と預かりは言っていまちゅ。
ネオおじたんがお空へ逝ってちまって、おこぼれがなくなってちまったので、
あわよくば、ボクらのゴハンも!と、狙っていまちゅ。

食いしん坊さんみたいでちゅ。
『おいちーの番長』にゃんでちゅって。
にゃんとなく、近よりがたいふんいきってゆーんでちょうか。
下半身が『せくすぃー』でちゅ。 『得意わざ』は『にゃちほこ・ぽぉず』だそーでちゅ。
ツメとぎタワーは、スク兄たんが倒ちまちたが、
「またやられたらアブナイしいっか」って、ちばらく、そのままにちていまちた。
ボクらは、よく、ハナ姉たんの『しっぽ・あちょび』をちまちゅ。 でも、ボクらとあちょんでくれているワケではないみたいでちゅ。
動くのがめんどくちゃくって、
「うるちゃいワー」って、プリプリちた結果でちゅ。
証拠でちゅ。
ハナ姉たんは、運動会に、ほとんど参加ちまちぇん。
ときどき、すごい勢いでジャンプちてきて、
ドヤ顔をちて、またスグに去っていって、離れた床で『ドテン』とちていまちゅ。
座右の銘は、「ヤル時は、ヤルのヨ!」 だ、そーでちゅ。
預かりいわく、
「ハナちゃんは、とらーずを、動くオモチャ扱いしてるんじゃにゃいか」
って、言っていまちゅ。
昼間は、いっつもロフトにいまちゅ。
ロフトから、ボクらをクールなまなざしで見ていまちゅ。

こっちの角のときもありまちゅ。
ロフトじゃなくっても、ソファの上でもこんにゃでちゅ。

ラクな姿勢がお好みのよーでちゅ。
朝、ウンチをちてトイレハイになったハナ姉たんはゴキゲンで、
さいきんは、早朝だけ、ちょっと追いかけっこちたりするようににゃりまちた。
でも、やっぱちスグに『ドテン』となりまちゅ。
必要最小限の動きでチカラを温存するのは、猫の [基本中の基本] でちゅ。
ボクも、見習いたいと思っていまちゅ。
それでも、もっとボクらとあちょんでくれてもいいと思いまちゅ。

夜のおちごと中のハナ姉たん。

背中ごしにも、『オサボリ隊員』なふんいきを感じまちゅ。
シェリくんは、わりと空気を読まにゃいほうでちゅ。 このあとハナ姉たんは、夜にゃのに、ロフトへ登って行ってちまいまちた。
にゃので、ボクがシェリくんと一緒に、にゃんもっくで寝てあげまちた。
【どうぶつ基金 写真コンテスト】ボクと、ボクらのお写真でちゅ。
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/19057
https://contest-2020.doubutukikin.or.jp/19300
とうひょうは、毎日できるそーにゃので(かくにんちたら、8月のさいごの日まででちた)
おてすうでにゃければ、『ぽちっ』ってちてね!