
住民(猫)のお二方はライバル同士です。滅多にお隣に入居されることはありません。
今日はルチアが寝てたお隣にさあやがイン。大人しく寝ればいいのにちょっかい出すから、ルチアがシャー💢 戦うんですお嬢さま🐯

ルチアがうちに来た頃はおばあちゃん猫のメイが闘病中だったので、いつもメイ中心の生活。いっぱい遊んだつもりだけど、我慢させちゃったのかもしれません。
今度は私が女帝じゃ‼️と思っていたのに、さあやがやんちゃ過ぎて、若い娘を教育せねば‼️と頑張ってます。

さあやは我こそが女帝よ‼️と態度がデカイんです。このマンションの全てが我の領地じゃ‼️と戦いを挑み、チッコかけしてマーキング😨
昨年病気してからガラスの猫🎵なんちゃって大事にし過ぎたのかな。

我が家にはもう一人オッサン猫がいます。
このオッサンを迎える前はプーチンくんという超が100個位つくイケメンお利口さんと、可愛い可愛い❤️メイちゃんが居ました。
プーチンくんが🌈の橋にお引っ越しして一年後、メイが寂しそうだったのでタレ目で大人しそうな進を迎えました。
小さくて小さくてお利口だったんですよ。
でも体が大きくなったら態度も大きくなり、我こそが王じゃ‼️と私にも戦いを挑み⁉️(>_<)痛い甘ガミ、飛び猫パンチ👊炸裂でした。
進の部屋に通い妻(私)したり、リビング入れ替え制したり(笑)

そんな歪んだ状況を解決してくれたのがルチア様😂
保護主さんのお宅に伺った時、ケージから黒い手を出して壊れたニャロメみたいな声で鳴いてたのが可笑しくて即トライアル。お見合いに行った訳でもないのに⁉️運命だったのかな。
でもスンナリうちの子になった訳ではありません。募集を続けて貰ったり、うちでお見合いしたり…☺️
いつの間にかメイと進とルチアが一緒に居られるようになったんですよ。嬉しかった🎵
だけどメイが🌈の橋にお引っ越し。そしたらたがが外れたみたいで、進とルチアの間がギクシャク。力関係がはっきりして、ルチアをいじめるようになり。
これではいかん‼️救世主を迎え入れねば‼と、またお見合いもせずにさあや姫をトライアル。
そして平和な我が家になったと私は思っています。猫さんたちはどう思っているかわかりませんが、リビングで付かず離れずの状態で寛いでいます。
さあや姫は寝てる時、おっぱい飲むような口してチュクチュク音たててます。ずっと守ってあげなければと思います。責任重大です。
ついに高齢者と呼ばれる歳になりました。GO.TOキャンペーンで菅さんが仰っていたの聞いて再認識しました。
今はごはんやトイレ掃除、通院をこなしていますが、この子たちが天寿を全うするまで頑張らなければなりません。
最後まで頑張る宣言とやむを得ない場合以外飼い猫を増やさない宣言します。
最近のコメント