gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
拡散の結果 gattina さん
拡散の結果 たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん
gattina さん
たあしゃ さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

犬猫感染率詳細 & 坊さんの気絶
2020年8月5日(水) 474 / 4

抗体陽性率、犬3%、猫4% 新型コロナで大規模調査―伊
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072900201&g=int

イギリスとイタリアでの共同研究、あまり話題にならず、日本語記事で知った次第です^^;
伊語記事を探してみて、それを元にたどり着いた英語論文

Evidence of exposure to SARS-CoV-2 in cats and dogs from households in Italy
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.07.21.214346v2

日本語記事となったのは、Abstract概要部分のみ、
しかし伊語記事とは若干違いがあるので、論文のFull Texitを、頑張って斜めに読んでみました。

調査対象は犬540、猫277、大半は被害の大きかったロンバルド州から
内、犬38と猫38に、呼吸障害の症状があったものの、PCR検査は陰性
飼い主が感染した家庭の犬猫は64と57、彼らも陰性
抗体所有は全体で犬13 (3,35%) 、猫6 (3,95%)

興味深いのはここ↓

Of samples from households with known COVID-19 status, neutralizing antibodies were detected in 6 of 47 dogs (12.8%) and 1 of 22 cats (4.5%) from COVID-19 positive households
感染家庭からの抗体所有率は、犬12,8% 猫4,5%(簡単訳)

抗体所有=免疫がある=感染経験がある
ということは、犬のほうが感染しやすい、ということになりますね?!
感染しやすいものの、免疫ができやすく、回復しやすい、ということでしょうか?
今まで報告されていた事…猫のほうが感染しやすい…とは、この調査からは異なってきます。
研究者は、この点に高い関心を見せています。

現時点の調査では、ペットから人間に感染する可能性は低くなっています。
ただ、オランダのミンク農場での発生のように、密状態での飼育環境等、特定の条件下では、
可能性が高くなる場合もあります。


この論文、23日からプレ公開されていますが、正式発表待ちです。

人間にとっても動物にとっても、まだまだ未解明なことが多いウイルス
姿も見えず厄介です。






坊さんの気絶?!
スイスにお住まいの、日本の方のTwitterで知った、トルコのナス料理
インスタで流行ったとのこと、名前の由来は、坊さんも気絶するほどの香り(^q^)
ナスとトマト、日本でもイタリアでも作りやすそう

シマシマがきれいなナスの安売り、1.5kgで200円弱


https://macaro-ni.jp/33569
参考にしたレシピ…開封済のベーコン消費のために追加


大きな米ナスに詰め込みすぎて、わらじ状態^^;
冷やしてありますが、煮ているときの香りは、空腹のおばさんも気絶気味


バジリコの葉が害虫に全滅にされる前に、ペスト・ジェノヴェーゼ

欠かせない松の実、時には松の木の下で拾っている人もいるほど、お値段高め…30gで450円ほど




大理石の容器内で押しつぶし(ペスト)、
いんげん豆とじゃがいもも、パスタと共に茹でるのが『正統ジェノヴェーゼ』
手抜きの私はミキサーを使い、野菜は無し…パスタとお芋(≧▽≦)
色目に欠けますが、香りは素晴らしいです。
パスタの茹で汁は、ソースを伸ばす必要のため、一部保存

30年前に買った、日本の料理本で知ったソースですが
これはジェノヴァ生まれ、ローマの家庭では、25年ほど前までは登場することは稀…
カップ入りのソースが大ブームで、一般的になりました。
地域性が強いのが、イタリアの食事です。


日本の海外(雑多)情報は、すごいです☆彡
40 ぺったん ボルト ボルト まりっぺママ まりっぺママ OKさん! OKさん! ネコが7ひき ネコが7ひき こると こると enek enek 江美 江美 はるはづ はるはづ ナヨミナ ナヨミナ tugu tugu ぎんチャトラ ぎんチャトラ ポワン ポワン にゃんたろ- にゃんたろ- ミントノリ ミントノリ
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

OKさん! 2020/08/11

こると 2020/08/07

enek 2020/08/07

江美 2020/08/07

はるはづ 2020/08/07

ナヨミナ 2020/08/07

tugu 2020/08/06

ポワン 2020/08/06

にゃんたろ- 2020/08/06

ミントノリ 2020/08/06

フクベ 2020/08/06

koko2828 2020/08/06

ダメトキ 2020/08/06

バーマン 2020/08/05

そいあず 2020/08/05

メグミ 2020/08/05

にゃるる 2020/08/05

capran 2020/08/05

岡町子 2020/08/05

su-nya 2020/08/05

じゅんた 2020/08/05

美國 2020/08/05

ポンチョス 2020/08/05

チャムりん 2020/08/05

ま め 2020/08/05

銀ぶち猫 2020/08/05

さんにゃん 2020/08/05

NaKaki 2020/08/05

megu-megu 2020/08/05

スナザメ 2020/08/05

龍馬 2020/08/05

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

タダ飯

ネコ > イヌ、ブタ、クマ、ヤギ、マウス、ハト、およびヒトを含む霊長類を対象に、”自由に食べられる食事”と”パズルを解かないと食べられない食事”を用意したところ、すべてのグループが後者を選択...

2025/10/29 119 0 18

拡散の結果

10月 早いですね…もう10月も下旬 9月30日に撮影 まだ泳げる暑さだったのに、翌日から北風が吹き気温低下 お仕事に出かけるのは早朝、しっかり真冬の出で立ちで家を出、昼間は...

2025/10/24 250 4 30

求刑2年、実刑2年 マルタのネコ虐待男、判決が出ました。 公判で、父親による(言葉での)虐待のトラウマも口にした、KO大学卒の31歳 2回めのものでは、ネコを女性に例えてミソジニー丸出し...

2025/10/17 235 6 24

マルタの恥晒し日本男

虐待犯の公判 恥晒しで不名誉な日本人、5月から猫を虐待、8月に逮捕されたOkamura Satoshiの公判が開かれました。 猫を撫でたり餌を与えて、噛まれたり引っかかれ、感情が爆発して暴...

2025/09/16 282 6 23

限界

期待 イタリアは“ファン”の国、勝ち馬に乗っかるミーハー的なところがあります。 サッカーは、国際大会でパッとしないし、最近はテニス…ルールを知らないにわかファン^^; 世界ランキングNo...

2025/09/10 237 0 21

フレブル400万

タイトルのわんこ、東京のショップで売約済みだったそうです。 色は『ライラックマール』、珍しいカラーだとのこと… https://x.com/cherry4hour/status/196383991...

2025/09/06 304 7 27

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 269 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 180 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 212 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 266 6 26