普段たいして中身の無い日記ばかり書いてますが(苦笑)今日は少し真面目な話になってしまうかもしれない(ならないかもしれない)です(笑)
昨日、弁護士の五段活用みたいな日記を目にしたのですが…
日記が削除されたのか自主退か強退か分かりませんが、
ちょっと思う事があって今後「猫を迎えよう」と考えている方達にも知ってもらおうかな。と(^_^)
我が家には3歳を過ぎたニャンが3匹います。
完全室内飼育ですが、みんニャのびのび健やかに過ごしております。
まだ若く、わんぱく盛りです(^^;
新築では無いものの、新築○っくりさんバリにフルリノベーションした家なのですが
ボロボロです(^ω^;);););)
階段の登り口にある此方の柵

何かの虫が卵産み付けたんか??

ドンくっさ~がお兄ちゃんの真似をするから

新たな木目調になってるんだ(´Д` )
人がいる時だけ入って良い和室も障子がビリビリ。
プラスチック障子にしてキャットタワーを置いても

全身ゴリマッチョが猪突猛進アターックしてまたもやビリビリに。
タワーを使えば良いものを、ドンくっさ~お嬢さんも負けじとビリビリに_| ̄|○ il||li
ガスト兄さんだけはしなやかジャンプで破かないのに…( ; _ ; )
カーテンだって外に虫が飛んでたら飛びかかる事もあるし、
雷や地震でパニックになって飛び付く事もある。

カーテンの裏にいるガスト兄さんをボッコボコにしようと画策している丸亀マロンさん:( ˙꒳˙ ):
家具や建具で爪を研いだり、オシッコしちゃう子もたまにいますよね?(^^;
でも、猫を飼うってそういう事なんだと私は思ってます(^_^)
前のソファは爪研ぎしやすかった様でバリバリ、ベリベリした上に兄さんが中のスポンジをひたすら掻き出す!って遊びをしてくれました(*_*)
猫と暮らす前に買った物だったので、爪を研がれる事を考えて無かったので…( ・́∀・̀)ヘヘヘ
買い換えたソファは爪研ぎしても傷つかない生地の物にしたので、被害無しです(*´ ꒳ `*)
階段の登り口の柵に関しては、あと4年5年もすればやんちゃ三昧も落ち着くでしょうから、ヤスリかけて塗料を塗り直そうかと。
和室の障子はプラスチック障子だとまた破られるだろうしなぁ…
薄いアクリルボードとか使えるかなぁ??
何か良い商品をご存知の方いましたら教えてください(^_^)
ま、此方も数年後には登らなくなるんだろうしイタズラっ子時代だけの悩みかな。
やられたら対策する適宜で!!(๑و•̀Δ•́)وな我が家です(笑)
怪我や病気などの理由で行う個体の為の抜爪では無く、やんちゃでカーテン破くからと人間本意な抜爪は私としては理解不能です。:( ;´꒳`;):
やんちゃ上等、わんぱくドンと来いだよ!!
最近のコメント