クロノスとマーベルは私の好きな顔立ちをしているのです。
クロノスは童顔。
少年のようです。
これは私が好む黄金比率から語ることが出来ます。
黄金比率。
いわゆるデザイン文法です。

人も動物も生まれたばかりの時は顔が丸い。
目鼻口が顔の中央に寄っています。
これを見て大人(親)は子供がカワイイと認識するようです。
その後成長するにつれて顔は面長になって大人の顔つきになります
仏像の顔を見てみましょう(奈良の大仏)。
仏像には穏やかでやさしい顔立ちが求められます。
そこで仏師たちは考えました。
大人の骨格になっても、穏やかな顔つきになるよう仏師は目を切れ長にしたのです。
顔の中心から目じりまでの直線を半径にして円を描くと円の中に口が入るのです。
こうして仏像の多くは安寧の顔立ちになるわけです。
クロノスはどうか?

クロノスの顔はショートノーズです。
仏像と同じように円の中に口が入る。
ちなみにこの写真は生後10か月のクロノス。
さて、その後のクロノス。

4歳のクロノスです。
さして面長にはなっていません。
だからクロノスは幼く見えるのです。
まあ、簡単に言うと鼻ペチャで鼻筋が短いと言うことです。🤣😸😸
ブリティッシュショートヘアもショートノーズですよね。
アメショはブリティッシュショートヘアから派生したので似ていて当然です。

こんにちは、なのさ。
ボクはクロノス、アメショの男の子。
ボクはね、永遠の少年なのさ。
ピーターニャンなんだよ。

国勢調査、今日やりました。
インターネットなら5分くらいで出来ます。
期日は10月7日(水)、明日までです。
まだの方、簡単ですよ。
最近のコメント