何かに似ているって
猫は猫だがね…
まあ、そうなのですが、
前から気になっていました。
ラナ

こういう角度からのお顔がですね、
フクロウ🦉っぽいと昨日フクロウカフェの
テレビを見ていてアッ!と思いました。
特にコノハズクという種類に似ていると

ちなみにコノハズクは愛知県の県鳥でして
愛知県警のキャラクターはコノハ警部
と言います。コノハ警部は息子達が
保育園の時の交通安全指導でよく園に
来てくれていました。

ちなみにラナがコノハズクだと
気がついたら前からの疑問、
クウがiphoneのフォトアルバム分別で
「鳥分類」されていたのが理解できた気がしました。
そう、クウってメンフクロウに似ているのよね。
メンフクロウ…

クウ

↑
またこれ出してきたか…ですかね笑
うちでは猫カフェ気分で
フクロウカフェ気分に
なれるということがわかりました。
おまけの話
昨日、テレビの土曜プレミアムで
鬼滅の刃をはじめてみました。
興味は無かったのですが、
何が女子小中学生のハートを
ゲットしたのか知りたくて。
うちの次男も小学生の時、
水の呼吸、壱ノ型
とかなんか言っていたものなぁ…
で、観てみたものの
絵柄もあまり好みでないのもあって
最初の何十分は全く気持ちが入らず
そのうちにまあ、面白いかもとなって
二話連続で来週もやるのですが
一話が終わる頃は続き見ても
良いかもとなりました。
というか、鬼から人間に戻れる
方法ってなんぞや?と
それが知りたいだけなのですが…(^^)
と言うことで来週もみる予定です。
子供向けだと思っていたので
最初の惨殺シーンはかなり
ショッキングでビックリしましたがね。
最近のコメント