
恐ろしい低音か、癇癪の高音で甘えてきます。
先日、ご近所の方から
「全く“猫”の気配しないね」と言われ
「???
いや、ウチみんな甘えん坊でうるさいですよ」
と答えると
「ウチは全く鳴かなくて静かだから」
と返されました。
帰宅した次男に顛末を話すと
「いや、ソレ確実にウチがうるさい、ってイヤミ言われたんやろ」
と……
やっぱりか…
実は途中で「あれ??注意されてんのかな」と思いはしましたが
「うるさくてすみません」と言うタイミングを逃してしまい…
すみません…
おしゃべりばっかりの我が家で…
最近“多頭崩壊”とかも多いから心配されたのかな…
以前からおしゃべりだったなっちゃんも
最近パワーアップして叫んでいるし

お姉さまも「トントンはー?」とうるさいし

いっくんは赤ちゃんみたいだから大丈夫かな(笑)

あんまり声大きくないもんね。
本当すみません…
夜中は騒いでない(はず)ので、大目に見て下さい……
先日の“粗相騒動”の件。
“ストレス”だと片付けてスルーするところを
コメント頂き、調べてみたら怖くなり、
教えて頂いた通り、チェックしてみようと
昨日帰宅後、お玉を持ってトイレ前でスタンバイ。
わたしの不安な気持ちが伝わるのか、
みんな警戒してなかなか用を足してくれず…
当たり前でしょう…
怖いよ、そんな人が待機してたら…
そんな中、お姉さまだけはフツーにしてくれました。
助かるよ…君の雑い性格が…
お姉さまのは「臭いよ!!でもキレイですよ」という結果でしたが、
かんじんのはるくんは、元々神経質な為ダメ…
とりあえず“臭い”だけでも、と
今朝、終わってすぐの塊を狙うと、
砂の匂いはするもののフツーに臭い……
あれ??はるじゃないのか??
でも“あの濡れ具合の量”からすると、はるしかいないような…
アドバイス、本当にありがとうございました!!
しばらくお玉片手の生活が続きそうですが、
いっそ、みんな検査とかしてもらった方が良いのか…
ごめんね…疑っちゃって…

はるじゃなかったのかな…
昨日のジャラシでも激しかったみなさま。
今日も新しいの出すからね。
いっぱいいっぱい遊ぼうね。
最近のコメント