私に預かりっ子を送り込んでくるトリマーなおさん。
保護猫の里親になるも、一度も保護主なおさんに会ってなかった、ゆきちいさん。
ゆきちいさんちチロたんの乳母で預かりの私。
3人でランチしてきました。
今の時代的な呼び方として、年齢さておき『女子会』としておきます(笑)
当初、8月になおさんとランチする予定だったウチの近所(町内)のお店です。

橋のたもとにある、カフェ&デリ。
お弁当やマフィン・タルトなんかのテイクアウトができます。
静岡に帰って来てから、何度も車で店の前を通っていて
気になってはいたのだけれど、やっと。
真面目なゆきちいさんは、下見したそうです(笑)
グラスを「かわいー!」と、お水だけでテンションあがってた(笑)なおさん。

コレ、Bormioli Roccoの『ボデガ*』の一番ちっこいヤツだよ(おそらく)
https://www.instagram.com/explore/tags/%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%AC/
https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=49273356
オタクには、スグわかるのだ(笑)
ウチには、『ジゴン』(怪獣みたいな名前)ってグラスがあるよ。
そして、ドリンクのグラスは、私の記憶が定かなら、
カフェのド定番。DURALEXのピカルディ。
(でもちょっと変わったカタチしてた?)
メインを選べるデリプレートを、3種それぞれ選びました。
黒米ごはんにのっかったメイン以外は共通。

いろんなデリが、ちまちまのっかった、とっても女子ウケするプレートにゃのです。
なおさん⇒トマトとチーズの煮込みハンバーグ
ゆきちいさん⇒自家製タルタルあじふらい
私⇒塩麹のからあげ、スイートチリソース
大根のから揚げが絶品でした!
おでんの大根みたいにトロトロ。一度煮てあるのかな?
ホントは座りたかった窓辺のテーブル。(座ってたお客さまが帰ったトコロ)

おそらくオープンしてスグの時間なら座れると予測。
次回があったら、そうするぜ!?
そして、なおさんに「ランチと別で食べに来なよ」と。ぶーぶー言われたけれど、
絶対に食べたかった『秋のパフェ』
外の橋と一緒にパチリ。

引き籠りで消費カロリー少ない私は、すんごいお腹いっぱい(夜までおにゃかパンパンでした)
・・このご時世なのに、ふたりにも強制シェアする(爆)
地元の栗の渋皮煮とマロンクリーム。
かぼちゃぷりん、さつまいものレモン煮・・・
オンニャの秋の3大好物?イモクリカボチャはもちろん、
リンゴに巨峰に社員ますかっと!
盛り盛りだくさんのパフェなのです!
予想通り、ねこの話ばっかりしてたけど、
そんな中でも美味しかったー!!
「歩いてくればいいじゃん」と、なおさん(近所っちゃー近所なので)
でも、一人とて、席に座りたかったら予約必至な繁盛っぷりでした。
テイクアウトだけでも、またしたいなー。
3人でウチに戻ってユキたん鑑賞(?)
ランチ前。最初なおさんが来たとき、ネックウォーマーで寝てたユキたん。
寝ぼけた顔を見て「目つき悪くない!?」(そりゃ寝起きだものさ)
次いで、なおさんの差し出した人差し指に2.3回「シャー」しました。 …が、その一瞬のみで、以降ははしゃぎまくり。
なおさんのバッグ(お店がキティだから)であちょぶユキたん
いつも通り、ミケミケズはロフトへ。今日も姿を見せずでした。
スクちゃんは、これまたいつも通り、ねこねこ話に参加しているが如く
スツールに座って「ふんふん」?(笑)でした。
楽しい時間は『あっ』と言う間で、時間は過ぎてゆきました。
またやろーね。
ぱちょこんが、どーにもこーにも重たいです。
調子悪過ぎ。
動画も画像もネコジルシもYouTubeも、いちいちフリーズ。
頼みの綱の、万能『再起動』も歯が立たず。
ネット社会にこーゆーの(スマホないし)とってもストレスですー。
ヨヨヨ・・・
日記にあげたいモノがとっても滞っているけれど、本日コレにて。
みにゃさまの日記に訪れることもままにゃならず。
すみません。
#とろねこチャレンジ第2弾 眠るユキたん画像をInstagramにポストしてくれたお友達、ありがとう!!
10/6~11/30、期間はまだまだ残っております。