私には関係ないことですが、疑問に思う事がありました。
同じ猫が色んなサイトで載ってるのも見かけます。
譲渡費用がサイトによって違う掲載もあります。
多分かくサイトで譲渡費用の取り決めが違うからかもしれません。
もし、里親募集に応募を考えている方がお見えでしたら、色んなサイトを見てみるといいかもしれません。
もしかしたら同じ希望する猫が違う譲渡費用になってるかもしれません。
私がもし応募するなら、金額の違いを確認すると思います。
もしかしたら、最終的に支払う金額が書いてないだけで同じかもしれませんが、疑問に思うことがあったら確認すると後から問題もなく、スムーズに新しい家族を迎えることができると思います。
いいご縁がありますように。

紋次郎も大きくなりました。
最近のコメント