空いたIKEAのブルーバッグにパンパンに猫砂を買って部屋に戻っただけで、
カラダ中が筋肉痛な、引き籠りです。
さて。1Fに住む両親。
3年前の家建て替えを機に、ニトリ*の電動リクライニングソファを使っておりました。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/1137020/

(運び出すために、左右を外しております)
長らく『日本人が寝るのは布団!』だった父親。
長年工場で働いたツケで、ずっと腰痛・肩こり・膝の痛み・・等々と付き合ってきましたが、
それが、「カラダが痛くて布団から起き上がれねぇだよ」と、
ついに、ソファベッドへの買い替えを所望。
「でもね、お父さん。ソファベッドってゆーのはさ、
ソファとベッド、二つを一緒にしてる分、それぞれのクオリティは下がるってコトだよ」
そう諭しましたが、
既に母親のベッドがあり、そもそも、もう1台のベッドを置く余裕はなし(置けるけどぎちぎちになる)
父親はもう決めているようで、どう説得しても「構わない」と言う。
そのうえ「金は幾らでも出す!」と言うので、
折り畳み電動介護ベッドを見せたけれど、
やっぱりソファとしてのクオリティは下げたくないらしく、
ソファ⇒ベッドへの切り替えが容易で、見栄えも良いものを私が検索。
ニトリかIKEAか。ってトコでしたが、
候補の商品を、ネットの画面で見せて、父親が「コレでいい」と決めました。
↑それで、ぱちょこん見に部屋に来た時、ユキたんに『うー、うー』唸られる。
送料が12,900円もかかるので買いに行こうかと思いましたが、
私の軽自動車に積むならば、ギチギチ。
一人での搬入・搬出はムリかと。
組み立ても、一人じゃ無理だし、父親の腰も心配だし、
ウチから7.80メートルの距離に住む、寿司屋の弟の休日に合わせ、
(ニトリのソファは弟んちに。弟んちソファは月初の埋め立てゴミに出した)
9:00-13:00(幅が多い)時間指定でオンラインストアでぽち。
それが、配送前夜に
「(配送)ルートの関係でどうしても14:00-16:00のお届けになってしまいます」
と。
もう決定事項のよーな口ぶり。
「は?」って憤りたいのをぐっとこらえて
「できるだけ早くお願いします」と、言うので精一杯でした
IKEAからのこのメール↓なんなんだよっ!
**************************************************
配送のご連絡―お届け日をお忘れなく!
ねこよみうたさん、こんにちは。
ご注文いただきましたオーダー番号XXXXXXXXの商品は
2020年11月月16日 09:00~13:00の間にお届けいたします。
ご不在の場合、再配達にはお日にちをいただきますので、
必ずご在宅いただけますようお願いいたします。
**************************************************
この時間に確実にスタンバってたのにさ。
在宅してるから、必ず時間内に届けろっつーんだよっ!(悪態)
・・・なのに後で履歴を見たら、データ上は
配達済み
2020-11-16 12:48 (JST)
再び「は?」
実際届いたの、15時ちょい前ですけど!?
12,900円もかけてるのに、配送業者の汚さ?にも憤慨し、イライラ!
めんどくさいけど、カスタマーサポートセンターに怒りのご意見を書くしか
このモヤモヤを解消する術がない。
そんな中、ソファベッドの到着を「今か今か!?」と待っていた父。
配送業者と思われる車が家の前に停まったトタン
「きたどぉー!」と、階下から私を呼ぶ。
「ハイハイ、今行きますよ」
マキタの電動ドライバーと、ビッドのセットを持って階段を降りる私。
不機嫌ながらも、組み立てについては私がメインでやるしかなく。
・父親と弟は説明書(IKEAは世界各国へ共通で出荷なので、文字無し・絵だけなんですが)を理解できない
・インパクトドライバーを使いこなせるのが私だけ
デカイ梱包をといて、各部品・パーツを確認して組み立てスタート

「お!? ココはどーなってるだ?」
待て。と言っても、現物を勘だけでなんとかしようとする父親。
ーー弟は、大量の梱包のダンボールをリサイクルBOXへ捨てに行った
「お父さんは、クッション(背もたれ用)カバーに入れといて!」

コレならできるだろ。とやらせておいたら、
「入らないど!」
「お父さん、大2個・小3個だから」
↑おそらく、小のカバーに、大のクッションを突っ込んでいたのではなかろーか。
最初のめんどくさそうなフレームが組みあがって弟帰宅。
縦横・上下・左右。
本体パーツを、あーだこーだひっくり返しながら、
年寄り親子3人で1時間半。
やっと組みあがりますた!!

https://www.ikea.com/jp/ja/p/holmsund-three-seat-sofa-bed-orrsta-light-blue-s69240757/
「お父さん、自分でやってみて」
ソファ⇒ベッドへの切り替えをやらせてみる、私と弟。
動画だと、すんごくラクラクやってるように見えるのですが、
https://mmapi.ikea.com/im/productfilms/videos/fe000030.mp4
梱包状態でパッケージの重さは100kg超えてたし、それなりに重い。
「布団からの寝起きがタイヘンだからって、ソファベッドにしたんじゃん?
なのに、毎朝・毎夜の上げ下げが、逆に負担なんじゃ・・・」
口に出してはみたけれど、
もう買っちゃったし、
もう組み立てたし、
もう古いソファは弟んちに運んじゃったし、
もう弟んちの古いソファは捨てちゃったし。
「ま、いっか」
O型家族の結論です。(家族全員O型)
何しろ、当の父親が一番楽しみそうだったし、
なんか新しい家具が嬉しそうだから、ま・いっか。 ← また!(笑)
あー、ちゅかれた!
(カラダもヨワムチな私は、もちろん筋肉痛です)
そんなカラダ中が痛いハズの父親も、長短合わせて、日に4回。
犬の散歩に行っています。

(画像遣いまわし)
「愛だな」と、思う。
ネコジルシなのに、吐き出し日記でした。
すみません。