gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


}
TAMA

TAMA


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

コロナ禍のクリスマス
2020年12月23日(水) 333 / 2

キリスト教信者にとっては、いちばん大事な年中行事、クリスマス
イタリアではその土地の中心となる広場…歴史的に教会の前、現在市庁舎…にツリーが飾られます。
…ツリーはイタリアでは新参者、伝統的なのは、『降誕場面』
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%8D%E8%AA%95%E5%A0%B4%E9%9D%A2

南の小さな街に飾られたツリー…ロックダウンをイメージした、ダンボールのお家を飾り、コストゼロ

野良猫たちが中に入って遊ぶ愛らしい様子が見られ、世界中に拡散されました。
『ネコのためのツリー』と言うTweetもありましたが、あくまでも偶然の賜物です(^^)(^^)


先週、昭和そのもののバスで、郊外の大型ショッピングセンターに行ってきました。
人混みを避けて、ちょっとしたお買い物の予定






……………がーーーー…_| ̄|○ il||li


食料品以外は雲隠れ、ガラガラの配置となっています。
専門店もいくつかクローズ、イートインのお店のメニュー持ちのマネキンもマスク姿


クリスマスもコロナの影響をたっぷり受けています。

今年のクリスマス期間(〜1月6日)はプチロックダウン
12月24、25(祝)、26(祝)、27(日)、31、1月1(祝)、2(土)、3(日)、5、6(祝)
土日祝日祝前日は、通常でもお仕事はトーンダウン…それを利用しての規制です。
必要以外の外出、22時より5時までの夜間外出禁止
スーパーマーケット等、必需品を扱うお店は営業可、でも祝日はクローズが当然、その他は全てクローズ、
飲食関係は持ち帰りのみ可能、
上記以外の日(28、29、30、1月4)は飲食関係は同じ、お店は21時まで営業可

同居家族外の訪問は2人まで!(同一州内のみ可能)→伝統的な親族の集まったお祝いができない!
何処も同じ、コレを喜ぶ人も少なくないのが現状です^^;
先程、人出が増える前に、数日分の食料確保終了



今年はローマのシックなクリスマスシーンは、見られそうにありません(;_;)
暇な私の心強い味方は、ネットとラジオ(^o^)v
ラジオから流れてくるクリスマスミュージック…耳に懐かしいものも、なんとなく違う
その一つがBand Aid…絆創膏じゃない(笑)…による「Do They Know It's Christmas?」
1984年エチオピアの飢饉の際に、イングランドとアイルランドの人気スターが歌ったチャリティソング
↓は2014年のエボラ熱の際のもの、他にも以前2つありました。

私のお気に入りエド・シーランや、まだまだ少年そのもののハリー・スタイルズに思わずにっこり(*^^*)
Well tonight thank God it's them instead of you…(飢餓)が君の身ではないことを、神に感謝
1984年版は賛否両論あった、かなり露骨なサビの部分を歌うのは、U2のボノ
…2014年には無難なものに差し替え
政治問題の続く、北アイルランドと隣接するアイルランド出身、人権問題に高い関心を持ち
ヨハネ・パウロ二世と面談したり、イタリア政府に伊語でアピールしたり(・o・)
84年動画より、年齢を重ねて若い頃より魅力的…ステキな老いは、憧れです♡

おそらく今夜の発表で、コロナによる死者は70000人を超えるでしょう…
私は何に感謝すべきは不明ですが、とりあえず毎朝を自宅で迎え、ネットで遊べる毎日
幸運だと思っています。
35 ぺったん ボルト ボルト ピース&杏 ピース&杏 じゅんた じゅんた はるはづ はるはづ 大爺様 大爺様 ポワン ポワン にゃんたろ- にゃんたろ- ナヨミナ ナヨミナ 中村屋 中村屋 Kano. Kano. ミントノリ ミントノリ みゆと猫'sのママ みゆと猫'sのママ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ ゆり37 ゆり37
ぺったん ぺったん したユーザ

ボルト 2021/06/16

ピース&杏 2020/12/26

じゅんた 2020/12/25

はるはづ 2020/12/25

大爺様 2020/12/24

ポワン 2020/12/24

にゃんたろ- 2020/12/24

ナヨミナ 2020/12/24

中村屋 2020/12/24

Kano. 2020/12/24

ミントノリ 2020/12/24

ゆり37 2020/12/23

オバ 2020/12/23

ケロにゃー 2020/12/23

メグミ 2020/12/23

龍馬 2020/12/23

そいあず 2020/12/23

megu-megu 2020/12/23

su-nya 2020/12/23

猫又三郎 2020/12/23

NaKaki 2020/12/23

チロ3 2020/12/23

tugu 2020/12/23

神威詩音 2020/12/23

capran 2020/12/23

ま め 2020/12/23

のぞみ猫 2020/12/23

チャムりん 2020/12/23

あめちゃ 2020/12/23

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 174 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 249 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 189 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 182 12 22