クリスマス、年末、お正月、怒涛の年末年始が始まりました。
我が家は18日と22日のイベントが終わりましたので、これからは通常の生活に戻ります。
ケーキもなければおせちもありません。
ネコには必要ないものです。😮
年末と言えば年越しそばです。
私はそばはあまり好きではないので年越しそばを近年、食べたことはありません。
それでもあえて食べるのであれば、冷たいざるそばかなあ。
ところで、皆さん、正統的(正式)なざるそばの食べ方を知っていますか?
●そば猪口にワサビを入れてはいけない
●そば猪口にネギを入れてはいけない
特にネギの話は知らないでしょ?
(別にこうしろと言っているわけではありません。知らないより知っていた方がまし、くらいのはなし)
ワサビは直接、そばにつけます。
そばにつけたワサビもそばつゆにつけてはいけません。
お刺身を食べるときと一緒です。
ワサビはお刺身につけるのであって、しょうゆ小皿に溶かさないでしょ?
ワサビをそば猪口に入れるのは野暮です。
ざるそばって、そばつゆが少ないと思っている方、いませんか?
そばは三分の一以上そばつゆにつけない。
あくまでも、そば独特の香りを楽しむ。
同じようにそばの香りを楽しむため、ネギはそばと一緒には食べない。
ネギは香りが強いので、そばの香りを殺します。
ネギはそばが食べ終わってからそば猪口に入れて、蕎麦湯と一緒に楽しむ。
ざるそばはそばが主役であって、その他はすべて最小限のわき役です。
おはようございます、なのよ。
ワタシはマーベル、アメショの女の子。
クロノスさま、いっつも寝てるでしょ。
ちょっと見てくださいな。

クロノスさまってね。。。

アンモニャイトがあまりお上手じゃないのよ。
きっとね。。。

お腹のお肉(ルーズスキン)が邪魔してると思うの。
皆さまにお見せしますわ。

正統的(正式)なアンモニャイトはね。。。
これなのよ。

マーベルのアンモニャイトは美しいです。
🤗😸😸
最近のコメント