先日の米議事堂襲撃事件、本人は覆面をしていたにも関わらず、ネットに上がった画像を元に
極右男性のFacebookにつながる経過のアメリカTweet、パジャマのまま、夢中になって追いました^^;
おまけにそのFacebookには、ドヤ顔での侵入報告もあり、本人確定
日本のネットストーカー顔負け(笑)
すごいなあ〜
Q○non…断片的情報にも関わらず、信じ込んでしまう短絡さ
イタリア名門家が出てくるので、ちょびっと調べましたが、付け焼き刃では追いつけない歴史の深さです。
これは私のPC、ネコジサイトに出てきた広告…問題アリならご教授くださいm(__)m
海外から日本語サイトへのアクセス、機種はMacであること(下)も知られています。

実は最新のOS、Catalinaは、イタリアではまだアップデートできない^^;
日本画コピーを扱うアメリカサイト…芸術に関心がある→興味は西洋芸術ですが、悪い気はしない(笑)

猫好き…左はともかく、右のものを着る勇気はないわ〜^^;

nuubu日本(?)のデトックスシート、UNICEF募金、下:お買い得痩せ薬(笑)

全てイタリア語=イタリアからのアクセス、わかっていますね?!
ロンドンで行われる治験…日本から募集する場合もあり、私は滞在年数と年齢でアウト(ーー;)

最近出てくる、小洒落たアパートメントかと思いきやの『納骨壇』(?)→グルグル先生に相談
_| ̄|○ il||li
終活、考える時かも^^;
年代、性別も把握していると言われるAI(人工知能)、端末利用を元に広告が出てきます。
外れることもありますよ?!(笑)
想像以上に自分の行動が見られているネットの世界、上手に使えば楽しいです。
人間の方が優秀な場合もある…知識を持って良識的に使いましょう(^^)
最近のコメント