ついに完成しました、お手製キッチン侵入防止ドアです。


上側の隙間も下側の隙間も1cm~1.5cmほどの空き具体です。
一応今のところ大丈夫ですが、今後ドアが重みで下がってきたりしたら床とこすれるかもしれないので、下部は床側とドア側両方にマスキングテープやら養生テープやらで傷防止を施しています。
ドア枠の内側は予定通りワイヤーネットを貼ったのですが、62cmのはずのワイヤーネットが個体によって63cm近くあったりして苦戦しました(結果、ちょっとたわんでます…)
猫様が開けられないようにドアをロックする部分はカンヌキ方式で、L字のカンヌキにしたのでドアの両側から開け閉め可能です。

(実はこれは本当にLの文字で、百均で売っていた木製のアルファベットのLだったりします)
材料は総額1万円くらいでしょうか。
・木材+金具類で6,000円少々
・ワイヤーネットが200円*3+150円*2とつなげる部品で1100円
・ラブリコ*2で1800円弱
・インシュロックやネジなど消耗品は1000円分も使ってないはず
木質ペレットのトイレ砂も、ロイヤルカナンのキトンも届いたので、あとは来週末の猫様のお迎えの日を待つのみ…
本当に楽しみで、来週一週間そわそわしてそうです(笑
最近のコメント