今日は3月3日、桃の節句ですね。
桃の節句と言えば、ひな祭り。
ひな祭りと言えば童謡「うれしいひなまつり」があまりにも有名です。
私は最近までお内裏様(内裏雛)とは男性のことだと思っていました。
でも違うんですね。
お内裏さまとは男女のお雛様一対を指す言葉。
本当は男性を男雛(おびな)、女性を女雛(めびな)と言うとのこと。
作詞家はサトウハチロー氏で、一般公開した後に間違いに気づいたらしい。
氏はこの作品を耳にするたびに、後悔していたと遺族が語っています。
我が家もひな祭りです。

こんにちは、なのよ。
ワタシはマーベルアメショの女の子。
今日は女の子の日なのよね。
これってワタシの日じゃないのー!

親父さま、今日はちゅーる下さいな。
あられもハマグリもいらないわ。
ちゅーるよ、ちゅーる!

こんにちは、なのさ。
ボクはクロノス、アメショの男の子。
今日はネコの日だよね。
3月3日で、「みゃあみゃあ」の日。
親父さん、ちゅーるをちょーだいね。
って言うか、親父さん?

お昼からお酒呑んでるよね?
お顔が赤いよ。
あら? 親父さま。。。

少し、白酒めされましたか?
赤いお顔の親父さま~。🎵
(ー_ー)=^_^= (=^・^=)
最近のコメント