メグミ

茨城県 50代 女性 ブロック ミュート

母屋で、夫婦+猫1匹の生活です。 離れには、義母+猫1匹。 我が家の敷地内を縄張りにしている野良猫には 不妊化手術してお世話するようにしています。

日記検索

最近のコメント

エアコン メグミ さん
エアコン kamekiti0929 さん
義父の初盆 メグミ さん
義父の初盆 mama-goose さん
ムカデで中二病的な…… かずくんと小梅さん さん

My Cats(3)

}
ふく

ふく


}
ひはる

ひはる


}
チビ

チビ


もっと見る

メグミさんのホーム
ネコジルシ

桜と芝桜とグルメ
2021年4月22日(木) 407 / 7

3月下旬
どこかに桜を見に行こうかと
候補をいろいろ考えていた最中
砂沼の公園を思い浮かべたら
ふわとろパンケーキが食べたくなった。

久しぶりに食べたい。
メッチャ、食べたい。
食べたいと言ったら食べたいw
葵カフェのふわとろパンケーキが食べたーーーい!

というわけで
ふわとろパンケーキを食べるついでにお花見してきました♪( *´艸`)

下妻市にある砂沼広域公園
遊歩道に約1,000本、観桜苑には約50種類・350本の桜が植えられているようです。




遊歩道は一周すると約6キロ、橋を利用して半周の約3キロ
美味しく食べるためにもエネルギーを消費すべし!
桜を愛でながら砂沼湖をぐるっと一回り
橋を渡らず頑張りました。
足が疲れたー(^^;

『和のさくら抹茶パンケーキ』



ふわふわとろとろでうまうま~♪
美味しくいただきました(*˘︶˘*).。*♡



4月中旬
実家の母と芝桜を見に栃木県の市貝町へ。
父も誘ったのですが、距離があって疲れるからと断られたw

芝ざくら公園



秩父に行ったことのある母にはちょっと物足りないかな? と思ったけど
それなりに喜んでいたので良かったわ^^

移動して道の駅もてぎでランチ。
道の駅グルメグランプリで3年連続優勝し殿堂入りした『ゆず塩ラーメン』
話のネタにお勧めなのだけど
ラーメン屋さんは短いとはいえ行列になっていたので
レストランの方で食べることにした。
無難に天ぷら付きの蕎麦を頼んで
待ちながらメニューを見ていたら
『もてぎフライ』の写真が気になった。

断面の色合いが不思議よね?
中身は何なの?
え? こんにゃく?
チーズを挟んでフライにしたってこと?

母にメニューを見せつつ説明して
話のネタに食べてみよう!
1つ頼んでみた。
で、食べた感想。

悪くはないね。
食感が面白い。
美味しいから食べてみてじゃなくて
面白いから食べてみてだねw

挟んであったのはチーズとハムでした。
写真を撮り忘れたのが悔やまれるわー(^^;

食後のデザートはアイスクリーム屋さんの
期間限定(12月~5月)『おとめミルク』です。
目の前でとちおとめとミルクアイスを混ぜ合わせる、人気のアイス。
期間中、必ず一度は食べに行っており
今年も食べられて満足~♪

この後はお買い物タイムで
購入したものはコレ↓ +イチゴ



殿堂入りのゆず塩ラーメン
1箱4食入りなので、実家と半分こ

ポテチはテレビで紹介されていたとかで
母が食べてみたいから買うと言って
4袋入りのため半分貰ったw

夫のリクエスト、美味しいイチゴは
美味しそうなイチゴを購入して、ミッションクリアってことでw

帰宅したら(ごはんの時間にギリギリ間に合った)ふく嬢が纏わりつくこと!
ごはん食べたら、念入りに毛繕いしてまったりするのに
構って~、構えー! って感じで
うろうろすり~すり~ゴチン! 足元に纏わりつく。
パソコンの前に座れば
パソコンの前を左右に行ったり来たりを繰り返し
真正面に陣取ると、ぬーんと顔を近づけてペロペロ攻撃
舌が痛いけど可愛すぎて
ご奉仕させていただきます! になりますね(ΦωΦ)
撫でるのを止めると、頭を押し付けてくる姿も可愛い~( *´艸`)




良い一日でした^^
42 ぺったん kei-5 kei-5 ワタボー ワタボー もじ もじ serkin serkin ふぅとチョコ ふぅとチョコ おえー おえー にゃるる にゃるる 駄猫のたま 駄猫のたま gattina gattina skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ たかひでくん たかひでくん ちん. ちん. Rin7626 Rin7626 こじゅたん こじゅたん
ぺったん ぺったん したユーザ

kei-5 2022/03/18

ワタボー 2021/12/19

もじ 2021/05/09

serkin 2021/05/09

おえー 2021/04/25

にゃるる 2021/04/24

駄猫のたま 2021/04/23

gattina 2021/04/23

ちん. 2021/04/23

Rin7626 2021/04/23

こじゅたん 2021/04/23

ムック猫 2021/04/23

Ozma 2021/04/23

いつも一緒 2021/04/23

ともママ 2021/04/22

ツンツン 2021/04/22

ろろ助 2021/04/22

あめちゃ 2021/04/22

かつさんど 2021/04/22

ま め 2021/04/22

リエアリー 2021/04/22

スーミ☘️ 2021/04/22

AAD 2021/04/22

かしす 2021/04/22

猫坊 2021/04/22

きゃう 2021/04/22

ゴマ子 2021/04/22

su-nya 2021/04/22

ミントノリ 2021/04/22

お祭り小僧 2021/04/22

ゆり37 2021/04/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

メグミさんの最近の日記

義父の初盆

住んでいるところでは、住人講がまだ残っており 8月になると盆札を貼って回る風習が残っている。 そして、迎え盆の13日は、初盆参りがある。 ムラの人たちが付き合いのある初盆の家に伺うのです。 ...

2025/08/22 206 2 43

エアコン

設定温度を25℃にしても20℃にしても 室内の温度は30℃前後で 真昼間の一番暑い時間帯だと32℃くらいになったり……。 念のために室外機周りを整えても 室外機に水をぶっかけても変わらない...

2025/07/31 242 2 39

猫とムカデと人間

とある日の朝 猫部屋に入ると、ムカデがいた。 うぎゃー! と心の中で叫ぶが そのムカデは動く様子がない。 え? もしかしてふく嬢が狩った? そんなタイプじゃないはずだけど……。 ...

2025/06/30 187 0 43

ムカデで中二病的な……

5月もいろいろとありましたが 私にとっての一番の出来事は ムカデに噛まれたこと! 草取りしていたらチクッと痛みがありまして 柚子の木の近くだったので 落ちている柚子の枝のトゲだろうと思い...

2025/05/31 306 4 51

まだ若いですよ

気が付いたら3月が過ぎて4月になり ふく嬢は10歳になった。 夫が「10歳か……、お年寄りだね」と言うので 人間年齢に換算する50代なので、夫より若いことを伝えると 何故かショックを受けて...

2025/04/26 357 0 43

にゃんにゃんにゃん(ΦωΦ)

猫の日からだいぶ経ってしまったけど 2月の日記に間に合った(^^; 物価が高くなって、節約しないと! と思いつつも 欲望に負けて…… ...

2025/02/28 232 0 43

スマホデビューしました

ようやく? 今頃? の言葉が聞こえてきそうですが スマホデビューしましたよ、成り行きで……。 所有期間11年目の携帯電話が3Gのガラケーなので(来年の3月まで利用可能) 今年中にはスマホにし...

2025/01/30 316 4 52

今年もよろしくお願いします^^

我が家の複合機プリンターさんが 仕事を選ぶためにひと騒動でした 普通紙は印刷するのに ハガキだと給紙エラーが出て印刷できず 調べて可能なことはしたのですが 何度...

2025/01/10 199 0 43

買いました、貰いました、良いお年を~^^

何年も前から、木製の鏡餅が欲しいなーと思いつつも買うことなく…… だけど、コレを見たら買ってしまった。 一応、悩みました。 ちょっと悩んでいるうちに売り切れ 数日後、11月分の予約販売 ...

2024/12/26 234 0 47

電池との相性

日差しを求めるふく嬢 日差しの暖かさと窓から伝わる外の冷気 どちらが増すのか、いつも気になる。 母屋では金庫はテンキータイプを使っています。 ...

2024/12/10 193 0 34