桜の開花日も発表されて、すっかり春らしくなってきた今日この頃。
田舎の山里の我が家にも少しずつ春の足音が聞こえてまいりました。
桜が咲く前に去年までの我が奈良の桜をちょっと振り返りたいと思います。
写真を見て少しだけ奈良の桜を見に来た気分になっていただけたらうれしいです♪
まずは定番、奈良公園の桜♪
東大寺大仏殿の向こうに興福寺五重塔が見え、古都の風情を漂わせています。

次はこれも東大寺戒壇院の山桜。
ここは南大門と違い静かな雰囲気の場所で、人ごみを避けて大仏殿に行くのに最高です。

最後は鹿男でもお馴染みの平城宮朱雀門の桜。
「目だよ。先生。」(笑)

桜はいいですね~。
まさに「敷島のやまと心」ですね。
最近のコメント