
ジイジのかかりつけ医が、
動物ナビに登録があり、試しに会員登録をして購入してみました(笑)
私は日頃から、ちゅ〜るも日々の栄養補助に取り入れているので、
動物病院用ちゅ〜るは、
万一の際の備蓄として
手元に置いておきたい人です😊
サマーカット前の吐き戻しが強かった際もお世話になりました。
動物ナビは、かかりつけ医の登録認証制ですが、動物病院でフードを買っている方や、
療法食を食べている場合などは、
ちょっと便利かな?と思いました。
動物ナビHP
https://donavi.ne.jp/shop/
かかりつけ医にも情報が行くみたいなので、
相談しやすさもありそうです。
かかりつけ医さんが動物ナビに登録されていたら、ちょっと便利かもしれません😊


大好評です😆(笑)
食の入りが良くない時などは動物病院用ちゅ〜る、
普段は市販の…
と使い分けです😊

災害備蓄のカップ麺の消費期限が近づき(苦笑)
でも…
実は私はあまりカップ麺が好きではないという😂(笑)
なので、
大体アレンジして食べます😋
今回はカレーヌードルだったので…
冷凍豚バラ(粗ミジン)、人参、舞茸、セロリ
を追加して、
チョッピリ豪華な?カレーヌードルランチにアレンジしました(笑)

野菜が入っていると…なんかホッとします(笑)
味が薄めになるので、追加でカレーパウダーを少々(笑)
マイブームな花椒もパラリッ!と😋
甘辛カレーヌードルで頂けました👍
因みに…
汁が残ったので、
冷凍庫でストックしている玄米ご飯を投入して、和風出汁を合わせて、
玄米カレーリゾットにもしてみました😋
南極料理人を目指そうかな?😆(笑)
【食べること】って、
人間でも動物でも、とても大切なことだと考えています。
私はたまたま自炊が好きですが、
無駄なく頂くこと、
今の、将来の体調を考慮して食べること、
大切かな?と考えています。
米の一粒は農家の汗の一滴!
私の【SDGs(エスディージーズ)】
としても継続していきたいです✨
最近のコメント