gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
GINO 

GINO 


}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

自由猫(?)地域猫(?)
2021年6月4日(金) 392 / 7

言葉


ちょっとキザですが、浦島太郎の日常は、日本語は目で見るだけです。

最近、昔なつかしい楽曲の動画を観ています。
大半は英語、当時はメロディーだけで好んでいたもの、今はかなり真剣に歌詞を追っています。
大好きだったメロディーの英語の歌詞って、なんてステキなんだろう☆彡
訳すわけではなく直感的に捉えていますが、これを日本語に訳したら…?!
(+_+)

英語に堪能ながら、日本語を大事にしているMaestro(先生)とG(私)の会話で、
もやもやがストンと落ちた気分

M.『日本語には日本語独特の情緒があって、POPSやラップ向きではないんだよね。演歌か民謡がぴったり』
G. 『異文化を表面的にだけマネッコするから笑いものになるんだ❗』
M.『そういうこと、消化しきれていないからクサイんだ』

なるほど…この究極が、先日某日記にもあった、私の大好きなラテン系ヒット曲の“日本語版”
歌詞を訳せるわけではなく、雰囲気に合わせたフレーズをメロディーにのせただけ、歌もダンスも下手
COME ON!!ならぬ、かも〜ん、と言われてもね(笑)
出羽守の目に映る、歌だけでなく日本の西洋化(もどき)の違和感、納得が行きました。



TNR+C


Trap(トラップ): 捕獲すること
Neuter(ニューター): 不妊手術のこと
Return(リターン): 猫を元の場所に戻す
★そして、地域住民でお世話を続けること(care)、手術が終われば終了ではありません!

これが俗に言われる地域猫、イタリアでは自由猫と法律上書き表され、野良猫に対しての国策です。
イタリアの野良猫の多さは、私がイタリアとは無縁の時代から有名で、英国発のTNR導入は1970年代

https://en.wikipedia.org/wiki/Trap%E2%80%93neuter%E2%80%93return#Italy

ローマは殺処分はなく、1988年からTNR追跡調査が行われています。
1991年より全土にて殺処分禁止、『コロニーで生きる権利』が守られるTNR(C)が国策、
登録制のお世話係もいます。
これも土壌があったからできたこと…まずは命を大事にする、キリスト教が基本
そして疫病ペスト災禍に何度も見舞われ、ネズミ退治に猫が大事にされた
美観を大事にしてきた欧州の建築基準は厳しく、建物びっしりというのは
手の入れられない数世紀の歴史を持つ、歴史的保存地区以外、少ないです。
都市部は自分の庭がないマンション暮らし、中庭にネコがいても気にしない(場合が多い)
ローマに関しては遺跡や公園が多く、憩いの場に猫がいることにあたたかい眼差しを向ける…
比較的導入がしやすかったのではないかと、想像してます。

but the percentage of cat immigration (due to abandonment and spontaneous arrival) was around 21 percent
It suggested that TNR efforts without an effective education of people to control the reproduction of house cats (as a prevention for abandonment) are a waste of money, time and energy.
約21%の新顔が、遺棄や移動でコロニーに登場
ここから言えるのは、飼い主への啓発なしには、無駄であるということ 意訳 by gattina



日本には安価での生体販売があり、簡単に入手して、簡単に遺棄できる環境があること、大きな問題です。
住居環境も欧州とは異なり、そのまんまのTNRは経費負担の面も鑑み、
限界に近づいているのではないかという現場の意見を、最近目にします。
一番下、黄色の受口は爆発寸前です。




イタリアは欧州最大の米の産地です。

近年のSUSHIブーム、お寿司用のお米も


米を洗い、分量の水につけて“炊く”方法から、すし飯のつくりかたも

腐っても日本人、お米が美味しいと思いますが、私は“ご飯”にはこだわらず、
イタリアらしく、リゾットで十分(アスパラガス)


米は洗わず炒めて、スープを加えて吸収させる作り方

一言で『お米』と言っても、土地土地にあった料理の仕方、食べ方があります。


理想は保護譲渡、しかし猫が余ってる現在、それは不可能…
外猫対策も、日本に最善の方法が見つかりますように…



FUSION


夏にふさわしく、踊りだしたくなる情熱的なGipsy Kingsの楽曲…日本でも多くのCMに使用

時代劇のエンディングにもつかわれたとのこと(・・)…物悲しい旋律が、予想外にぴったり☆彡

nespolo del Giappone


日本産のビワも、すっかりイタリア家庭に定着…庭木でも見られます。

出羽守には、思わず苦笑いの浮かぶ、洋楽の日本語カヴァー…
その逆、日本語楽曲がアメリカ超大物にカヴァーされると、涙が出るほどステキなものになる
Ray Charles - Ellie My Love『いとしのエリー』
Smile for me,won't you baby?
才能の違いなのか…私は元詞をより生かしたこの英語版が、オリジナルよりも好みです。


37 ぺったん ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ クマネコワン クマネコワン くませんせい くませんせい ミントノリ ミントノリ そいあず そいあず チロ3 チロ3 こばちゃん1 こばちゃん1 あめちゃ あめちゃ AAD AAD あきこやま あきこやま keshi keshi ころころころっけ ころころころっけ ハッピー神無月 ハッピー神無月
ぺったん ぺったん したユーザ

ミントノリ 2021/06/05

そいあず 2021/06/05

チロ3 2021/06/05

こばちゃん1 2021/06/05

あめちゃ 2021/06/05

AAD 2021/06/05

あきこやま 2021/06/05

keshi 2021/06/05

メグミ 2021/06/05

ポワン 2021/06/05

ナヨミナ 2021/06/05

オバ 2021/06/05

su-nya 2021/06/05

Kano. 2021/06/05

megu-megu 2021/06/05

にゃんたろ- 2021/06/05

ピース&杏 2021/06/05

龍馬 2021/06/05

ま め 2021/06/05

capran 2021/06/05

ゆり37 2021/06/05

ボルト 2021/06/04

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 202 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 131 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 176 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 235 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 251 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 245 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 190 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 189 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 194 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 184 12 22