gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

メランコリー
2021年7月5日(月) 362 / 2

毎年このシーズンは、若干malinconiaメランコリーな気分になります。
大好きだった母と過ごした最後1ヶ月半、10年経っても忘れられない…
日本ほどにぎやかではありませんが、蝉の声を聞くと、なんとも言えない気分になる…昨年8月撮影

そんな私の憂さ晴らしとなるのがいろいろ調べての文章書き…お目汚し、お許しくださいm(_ _)m



訃報


毎日のように上がる愛猫さんの訃報…お悔やみ申し上げます。

リアルにお目にかかったなら当然、
そうでないながら、お人柄を想像しながら長年日記を拝見し、ときにはコメでコミュ…
そんな方の、愛猫さんの訃報は胸が詰まります。

RIP…Riposa in Pace安らかに

何よりも、ご本人が心安らかに過ごされる日が1日も早く来ますように…



平成を知らない昭和のおばさん^^;


若い頃は何でも最先端であった私、母を嘆かせたネット世界への超出遅れ^^;
一大決心の末、使えるようになって10年強(^o^)v
好きなことは夢中になり、暇と言う後押しもあり、日本の方よりも日本の情報に詳しかったりして(笑)
ただし昭和天皇崩御前あたりから、平成はスポッと抜けています。

猫の飼育方法も随分斬新な方法を目にします…
私はやはり昭和の人間、現代に適合した避妊去勢、室内飼いは当然ながら、
できる限り本能のままにさせたい、しつけなんて無意味だし、爪とぎだって当然
『素顔のままで』

「変わる必要なんてないよ」…と言われたいなぁ(笑)…つか、そのまんま来た気がしないでもない^^;
猫さんにはありのままで過ごしてきてもらったつもり
私自身、無理強いすることもされることも嫌いです。



アドヴァイザー 行く人、来る人


サイト登録1年弱で遠ざかり、長年放置していましたが、ふとしたキッカケで再登場するまで、ロム1年
色々知らなかったことを見、調べる機会を頂きました。
保護とは無縁ですが、ヴォラさんの価値観に似ている、情報収集には自信があり、外国語にも多少明るい
出羽守目線での日記、啓発や情報提供に援護射撃ができれば…と書いています。

ne carne, ne pesce 肉でも魚でもない⇛中途半端
言葉、考え方、全てにおいて私のことです^^;
頭でっかちの私の相手をしてくださった、忘れられないお付き合いの無くなったヴォラさんたち

Mさん
ロム時代から拝見、遠くのヴォラさんにも躊躇なく手を差し伸べる、マイペースながらキャパの大きな人
歯に衣着せず、「外野は口を出すな」と叱責されたこともありましたが、年齢も近く、
私の主催チャットにも協力してくださった、行動力のある方☆彡

Sさん
英語に詳しく、長文の難しい記事を一字一句訳す学級肌の方
私が見つけた外国語記事、英語に機械訳して理解されていたようです☆彡
ネットの世界での注意事項、検索要領等ご指導いただきました。

Tさん
ロム時代、写真好きの私が偶然目にした保護っ子のネコ写、大ファンになりました(≧▽≦)
未だにその子の仮名は覚えています。
この子は別の保護っ子、許可を頂いてDL、PCの壁紙に使用中、他にいくつか画像は保存してあります。


黙々と現場で動き魅力てんこ盛り、大好きな方でした☆彡


現場経験豊富な皆さん、肉でも魚でもない頭でっかちの私を、対等に扱ってくださいました。
遠くなってしまいましたが、時には日記をご覧いただけるのではないかと、出羽守日記を続けています。
ある日突然、コメでも入ったら嬉しいな…(^^♪
現在お付き合いある方も、私の日記を長いことご覧になっていたとのこと…順繰りですね?!(笑)
手を抜かず、頑張って行きたいです。




母と私は最高の関係であったと、自負しています。
自分の引っ込み思案な性格が嫌いだった母、そのために私を押し出したら出すぎてしまった、と(笑)
一見凸凹、本質的な部分は瓜二つ
いくつになってもなんでも母に相談、聞く耳を持ち、自分の考えは言うものの、選択は私に任せる
その支えがなくなり10年以上、以前にも増して、自分自身の頭で考えるようになっている、つもり…。
でも、今まで無縁であったことにぶつかり、私が疎い分野に相談できる方たちのいる幸運
「主語がない、説明が不明」などと厳しく指摘されることもあり、
昼ワインを飲みながら、背筋を正す思い^^;
それぞれの観点から、それぞれの意見を言ってくださることに、感謝
熟考の上、判断・選択するのはやはり私…自分で選択したことならば、後悔はありません。






桃のシーズン到来、私の好みの中国原産のぺったんこの種が出回っています。


日本のムシムシジトジトの夏は苦手、長年ご無沙汰ですが、唯一の体験が10年前
昔なつかしいブドウ・デラウェア…イタリアのブドウは皮が硬く、好んでは食べない
クッションに鎮座された白桃を食べた懐かしい思い出が…ここはギュッと掴んで、桃を選びます^^;


今日は南イタリアは40℃越えだとか_| ̄|○ il||li…2年前6月訪問の、アルベロベッロとマテーラ




日差しは強烈、伝統的な建物の造りもあり、エアコン無しの建物も多い、
乾燥した地中海性気候は、朝晩の涼しさもあり、日陰に入ればほっと息がつけますε-(´∀`*)ホッ
私も卓上のちっこい扇風機利用のみ(^^)










35 ぺったん まりっぺママ まりっぺママ ミドリとナギサ ミドリとナギサ コナニャー コナニャー はるはづ はるはづ じゅんた じゅんた くませんせい くませんせい AAD AAD ココモモリン ココモモリン 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ミントノリ ミントノリ keshi keshi あめちゃ あめちゃ メグミ メグミ ころころころっけ ころころころっけ
ぺったん ぺったん したユーザ

コナニャー 2021/07/09

はるはづ 2021/07/08

じゅんた 2021/07/07

AAD 2021/07/06

ミントノリ 2021/07/06

keshi 2021/07/06

あめちゃ 2021/07/06

メグミ 2021/07/06

ポワン 2021/07/06

ピース&杏 2021/07/06

Kano. 2021/07/06

ま め 2021/07/06

koko2828 2021/07/06

龍馬 2021/07/06

チロ3 2021/07/06

ボルト 2021/07/06

capran 2021/07/06

su-nya 2021/07/05

そいあず 2021/07/05

ラキシア 2021/07/05

ねこちゅき 2021/07/05

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 174 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 249 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 189 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 182 12 22