gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
PACO

PACO


}
GINO 

GINO 


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

多産
2021年8月15日(日) 341 / 2

ウサギ


春のイースターのシンボル=豊穣、驚異の多産です^^;
妊娠期間は1ヶ月、一度の出産で産まれるのは7~8羽、産んだ当日に妊娠可能!!
ネコ以上の繁殖力
♂1羽に♀10羽が適性であるとのこと…_| ̄|○ il||li
兎年は…
ここからの、チャットでの大人の会話はカット(笑)

これだけの繁殖力を誇る生き物、多頭飼育崩壊が少なくないのも当然
9世紀開基の佐渡の古刹、ウサギ寺として有名で、800万円を投入して巨大なウサギ観音も建立
檀家が減って草刈要員としてウサギの飼育を始め、15年ほどで約140羽
お世話ができなくなって、お世話係募集を新聞にのせ、公になりました。
https://maidonanews.jp/article/14230770

私が知ったのは、3月初旬に保健所の指導が入ったという時点、県動物愛護推進員さんのTweet、
小屋には遺骸もあったので、保健所の介入も比較的早かったようです。
「健康な体にメスを入れる」ことに対する抵抗感から、避妊去勢を拒否し続ける80歳の住職、
綱引きもあったようですが、最終的にウサギを諦め、団体経由で里親募集されています。

狭い不衛生な小屋の中で、栄養不足、近親交配等不健全な状態のまま飼育される方が良いのか…

学校で飼育も、長期休み中のお世話が十分されていないことが、報告されています。
これは私の時代にもありました٩(′д‵)۶
予算が計上されない場合、誰がエサ代や医療費を負担するのか…学校での多頭飼育崩壊も起きています。




人の島 


猫島は、狭い家に閉じ込められての多頭飼育と同じです。
逃げ場がなく、本能のままに近親交配が進み、健康の問題がある子が生まれ、感染症が蔓延しやすい
1日だけ垣間見る、猫まみれの楽園ではありません。

「猫の楽園」青島のリアル 過去に“島まるごと多頭崩壊”の危機、迫る無人島化のとき
https://sippo.asahi.com/article/14184457

「実際、猫の頭数はピーク時の約200匹から半減しました。それでも、100匹ほどの猫たちの健康状態を管理しながら毎日の世話をするのは簡単ではありません。

青島は『猫の島』ではなく、『人の島』です。人がいるから、猫たちが生きていける。そのことにもっと目を向けていただけないかと、私たちは思っているんです」

5人の島民はすべて高齢者…島を離れるのも、そう遠い日ではありません。







あっつー(>_<)…籠もっています
朝まだ暗いうちにゴミ容器回収に外に出ても、生暖かい空気に、今日も暑くなる予感٩(′д‵)۶
例年このシーズンは連日ピーカン、天気予報は必要なし
アフリカからの暑さに襲われ、ローマ周辺でも40度近くなることもありますが、先日のシチリアは48.8度

2年前には8月中旬にアテンドもしましたが、籠もって2年、2歳年齢を重ねた私、
もう無理でしょう、炎天下の石畳を歩くのは…


前日記に続き、暑かったけど美しかったシチリアの思い出画像、蔵出しです

雨続きだったようですので、スカッと気分の晴れる、私のお気に入りから…


海に突き出した古い要塞、断崖絶壁…堕ちたら死ぬな…から海を見つめる鳩


とにかく日差しが強い…日向と日陰の差がよく見えます


朝、岩場をうろうろする少年たち…お目当てはムール貝、剥ぎ取って青空市場で売ります。

暑くても、本能的に居場所を知っている猫さん


私は昼間にウロウロ、ヘロヘロでしたが涼しい顔…居心地の良い場所を知っているようです。

訪問目的の一つ、紀元前5世紀建造の古代ギリシャ劇場
2000年以上前の劇場で演劇が上演される…歴史豊かなイタリア、夏の野外イヴェント目玉の一つ
石の座席はお尻が痛いので、クッションのレンタル1.5ユーロがありました。


近所のローマの遺跡で、「カエサル」を観た経験がありますが、コソッと家から持ち込んだクッション
観劇経験豊富な人たちは堂々と家から持参、ピッツアまで持ち込みでした(笑)


食事は口に合いやすいものばかり

ジャガイモのトルテ、後ろはナスのカポナータ…西洋料理には珍しい甘酢味、シチリアを代表する一皿
ドルチも有名、中でもリコッタチーズを詰めたカンノーリ…ローマのものと味の違いにビックリ(^q^)


ライスコロッケ・アランチーノ、ミートソース入りで、げんこつ大の1個でかなりお腹は満足
レモン味のかき氷・グラニータ、柑橘系の美味しさは最高です☆彡



イタリアは格差があり、北は南を上から目線…空港到着時も、ローマっ子の言葉を耳にしています
個人的には、仕事での付き合いではないし、人間味豊かな温かい人達という印象
特に無券である私をバスに乗せてくれ、「検札があったら自分が説明する」と言った若い運ちゃん
下車場所がわからないので、教えてくれるように頼んでおいたにも関わらず、郊外に行ってしまう…
近づいて声をかけると、「君を探したけど、満員でどこにいるかわからなかった」と(≧▽≦)
気候や移民について話に花が咲いていると、後ろから常連のおばあちゃんの一声
「シニョリーナ(お嬢さん←私のこと!)と話ばかりしてるけど、ちゃんと停まってよ?!」
「わかってるわい」とそっけなく答える、サングラスが似合う、笑顔が素敵なお兄さん♡
私もサングラス姿です(笑)
34 ぺったん みみスケ みみスケ 2ポメズ5キジトラーズ 2ポメズ5キジトラーズ Kano. Kano. とうりん とうりん 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん そいあず そいあず ポワン ポワン はるはづ はるはづ 岡町子 岡町子 猫坊 猫坊 メグミ メグミ ころころころっけ ころころころっけ ミントノリ ミントノリ もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫
ぺったん ぺったん したユーザ

みみスケ 2021/08/16

Kano. 2021/08/16

とうりん 2021/08/16

そいあず 2021/08/16

ポワン 2021/08/16

はるはづ 2021/08/16

岡町子 2021/08/16

猫坊 2021/08/16

メグミ 2021/08/16

ミントノリ 2021/08/16

AAD 2021/08/16

ま め 2021/08/16

にゃんたろ- 2021/08/16

チロ3 2021/08/16

su-nya 2021/08/15

あめちゃ 2021/08/15

ラキシア 2021/08/15

ボルト 2021/08/15

きゃう 2021/08/15

Fみぃ 2021/08/15

龍馬 2021/08/15

ゆり37 2021/08/15

capran 2021/08/15

じゅんた 2021/08/15

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 174 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 249 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 189 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 182 12 22