ぶり返してしまいました。

むぎわらさんが来たことへの、ストレスかなぁ😅
さらに、ユキがクシャミを合計2回。
一回咳っぽい。

ただ、咳っぽい感じだった時は、顎の消毒をしたた直後だったし(消毒のストレス等はあるかも💦)、たまのくしゃみなら少し様子見と聞くし、お薬はうちにあるので、今は様子見中。
元々、ユキは赤ちゃん猫の時に保護した際、ひどい猫風邪を患っていた経緯があるので、免疫が下がると猫風邪症状が出ちゃうので、要注意💦
ストレスかかっているとすれば、原因はやっぱりうちの敷地内に出入りする様になった、むぎわらさんかなぁ

とはいえ、すっかり我が家に馴染んだむぎわらさん。
ここで、中途半端に手を離すことは出来ません。
茶々とユキ。
本当に、すまん😭😭😭
勝手口の周りだけは、むぎわらさんの居場所にしてやってくれ😭
痩せっぽちなむぎわらさんを、もう見捨てるわけにはいかないの。
楓さんだけは、ただ1人。
たまに、むぎわらさんとフェンス越しに優しい声でお話ししたりしています。
もしかしたら、血縁だったりして⁉︎

その和やかな様子を見るに、耳が治ったら庭で楓さんと一緒にしてもいいのかな?と思ったりもして。
庭なら、ウッドデッキの下で日光を遮れるし、台風等も大丈夫👌
おまけに今の場所よりも、ずっと広い。
それとも、自分の縄張りだと思っている庭にむぎわらさんを入れたら、その時には楓さんが怒るのかなぁ?
こちらも様子見です😅
最近のコメント