そして、奥様と鈴と楓が再会💕
楓は、みーちゃん。鈴は、とらちゃんと呼ばれていた様で、元気そうな姿に喜んで下さいました♪
けれども、鈴が警戒心を露わに💦
奥様が差し出す手を、猫パンチ!
チュールを差し出しても、猫パンチ💦
忘れちゃったかな😅
と、少し寂しそうな奥様。
楓も寄ってきて、楓は奥様に気づいたみたい。
けど、鈴が猫パンチしているので、近付けず。
帰る間際になって、ようやく鈴も思い出した様で、
奥様が「とらちゃん。とらちゃん」とおっしゃる声に反応して、ニャア。となんどもお返事をしていました。
奥様が
またうちにも来てね。美味しいのを用意して待ってるわね。
と楓と鈴におっしゃったの、気付いたかな?☺️
とても微笑ましい再会でした。
また、いつでも来てくださいね。
と奥様にお伝えしながらお話を伺ったところ、
今まで何匹もTNRを自費でされていらした事。
それでも、理解されずに、ある猫は別の家の庭で可愛がられる様になったら、その家の隣の家の方から水をかけられてしまった事。
周りに理解していただける様にお話をして回っているが、猫というだけで拒否をする人はしてしまい、難しい事。等を伺いました。
もしも楓と鈴が桜耳じゃなかったら、おそらくうちで保護を決めれなかったと思います。
桜耳さんなら。という気持ちになれたから、こうやってフードをあげたり出来ること。をお伝えして、感謝の気持ちを込めてお礼を言いました。
同じ町内に、もうお一人TNRを熱心にしていらっしゃるかたがいる様で、その方から助言をもらいながら、奥様もTNR活動を頑張っていらっしゃる。とのことでした。
猫さん達のために、こうやって活動してくださっている方々がいらっしゃる。ということに、頭が下がります。
また会えて嬉しかったニャアby楓&鈴


最近のコメント