知らない携帯番号からでしたので、
あっ!飼い主では?と思い出ると
電話の相手「お店で猫ちゃんの貼紙を見てお
電話させてもらったのですけど」
私「もしかして飼い主さんですか?😀」
電話の相手「すみません、違うんです、違う
んです😣。NPO団体の知り合いを 知っているから、このチラシを写メしてSNSで拡散して良い で すか? 私も猫を飼ってまして、飼い主 さんの気持ちがわかるので」
私「是非お願いします。」
と 心強い協力者が現れてくれました😊
嬉しかったです。
……………………………………………………
【猫 保健所】と検索すると、【動物愛護センター】が出てきたんです。
なので、てっきり保健所なのかと思っていまして (恥)
ピース&杏さんから 温かいメッセージ。
その中で【動物愛護センターとか、保健所、迷い猫掲示板に掲載すると………】
との記載されていて。
あれ?保健所って動物愛護センターではないの?
保健所の中に動物愛護センターがあるのかと勘違い。
調べたら 保健所と動物愛護センターは違って😅
先日私が電話したのは 動物愛護センターでしたので、今日、保健所に電話すると
「動物愛護センターに連絡してください。うちではしてません」と言われました💦
動物愛護センターに連絡してるなら、大丈夫です。と…💦
県?それか市?によって違うんですかね?
分からなくなりました😣
……………………………………………………
さて、三毛ちゃんとジジはというと
三毛ちゃんは、保護した時はさすがに怯えていましたが、暫くするとスリスリが凄くて人懐っこいんです。
それから保護した時は、三毛ちゃんを触った手 (手を洗っていますが、服についているのか) でジジを触ると、ネコパンチからの手を噛みつく、そして逃げる。
こんなこと遊ぶ時以外になかったのに。
ケージ越しにお互いシャーシャー。
この状態が3日ほど
その間、三毛ちゃんにジジの匂いを付けてから触ったり、ジジの匂いの付いた膝掛けを置いたり…。
そしてその逆も。
その結果なのか、4日目からケージ越しでも距離が縮まり、シャーをそんなに言わなくなりました。
匂いについては、全く怒らなくなりました。
その日の夕方、動物病院で検査したので、その日に早速、ケージから出してあげて、ジジと御対面~💕
三毛ちゃんはジジを無視で、ウロウロ。
そして先住猫はどっち?って感じで寛ぐ

ジジは寄って行くけど、シャーと言われ後退り😣
そして、ジジが遠くから見つめる状態に。
三毛ちゃんは物怖じしない、ウロウロと部屋を探索。
何かジジが可哀想になり、この日の御対面は終了。
そして、ジジと追いかけっこで遊びました、
次の日も御対面タイムを作ると、前日よりは2匹の距離が縮まり、ジジは匂いを嗅げるまでの距離に


しかし、やっぱりシャーと言われ、また遠くから見つめるジジ😅
夜、暫く2匹にして、私は布団から監視する感じでテレビを見ていましたが、いつの間に寝てしまい。
ふと、体が重いなと感じ 目が覚めると、そこにはジジではなく、三毛ちゃんが私の上で寝ていました。

何て、人懐っこいのでしょう。
可愛い~💕って思いました。
けど、ジジの事を考えると、三毛ちゃんはケージに戻し 私はジジと一緒に就寝。
そして、今日の朝、御対面タイム。
すると…2匹は鼻チューしてくれました💕
ジーンと嬉しくなりました。
しかし、それを最後にジジのストーカーが始まり、シャーと言われ。
しかし、違った事がありました。
それは後退りしなくなったんです。
なんと、三毛ちゃんの方が後退り。
立場逆転です。
ジジは遊んで欲しそうな行動というのが分かるのですが、私から見ると、
【女の尻を追いかける男】にしか見えず(笑)
その後疲れたのか、三毛ちゃんは自らケージで寝に入り、ジジは2階の主人の部屋の猫ベッドで寝ていました。
夕方、三毛ちゃんは目を覚まし(ケージのドアは開けておいていました)、ソファーで携帯を触っていると、私の膝の上に💕

いやだー、可愛い~💕
ジジは乗ってくる事は滅多にないので、ジジが目覚めて、下に降りてくるまで至福の時間でした。
まだまだ2匹には距離があります。
徐々に縮まってるけど。
でも、飼い主さんが早く見つからないと、家族みんな、情が涌いてしまいそうです。
なので早く見つかって欲しいです。
もう、ちょっと沸いてきてますが…💦
最近のコメント