チェリーピッカーには2種類あるのかなあ?
① 日替わりのお買い得品を買う
② 生鮮品、日配品の見切り品を買う
本来の意味でチェリーピッカーは①のことを言います。
私は②の方です。
私は購入目的以外の商品にはまず手を出さない。
私は衝動買いはしません。
①はねえ、安く買えても、結果として無駄遣いです。
私は、昔なら見切り品なんて絶対に手を出さなかったのに。
勉強もしました。
水産と精肉の見切り品はOKだけど、青果の見切り品は、だいたいがハズレですね。
水産と精肉は味の劣化は少ないのですが、青果の見切り品は明らかにおいしくない。
本当の意味での生鮮って青果なんですね。
青果の見切り品は手を出さなくなりました。
でもね。。。
ネコのご飯だけはチェリーピッキング出来ないですよね。
この子達の数少ない楽しみが食事。

しかも健康に直結するし。

無職の私にとって少し背伸びをしても、クロノスとマーベルには良質なごはんを与えたい。

殿下?
マーベルさま?
ちょっと、分かっていますか? 私の気持ち?

ちょっと、何言ってるか分からないよ。。。
ちょっと、何言ってるか分からないわ。。。

( ノД`)シクシク…
最近のコメント