
3日から本日まで帰省してたのですが…
私…どうやらスッカリ寒冷地仕様に変化したようだ(* >ω<)=3 プッ
田舎に帰ったらさ、友人も厚着して上着まで着てるのですよ…
母なんか、エアコンの暖房をつけている~~~~💦
私は朝でも夜でもシャツ1枚しか着てなかったけど…暑くて汗が出ましたわ…(lll´д`)フゥーー
今住んでる家に越してきた時は寒くて(家の中暖房つけてない所は0度近くまで下がる)スキーウエア着てましたからね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
それが、今では相方に「何でそんなに薄着なん? 寒くないん?!」と云われる程薄着である~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
矢張り寒冷地仕様(と云っても広島の寒い方…程度の寒冷地仕様)に変化したようだヾ(@^▽^@)ノ わはは
母はやせ細ってしまったからか…
暑さよりも寒さが身に染みるようで、遠慮なくエアコン暖房入れ放題でしたよ💦
なので、実家を全て冬仕様にしてきました!!
冬用を出しては夏用を洗って仕舞い…を繰り返し!!
石油ストーブは、新しいストーブだとカートリッジタンクが大きくなってるから、古いストーブの小さなカートリッジタンクの方がいいと云い張ってめっちゃ古いストーブのままでしたが…
(古い小さいカートリッジタンクでも満杯に入れたら持てないので半分以下の給油しかしなかったんですけど…)
「ストーブの灯油はヘルパーさんが来た時に頼んで、お母さんは一切しないように」と云って、新しいストーブを買いました♪
新しいストーブの方があたたかい~♪
一応灯油も3缶買っておきました♪
にしても…高いわ…灯油…
灯油だけじゃないけど…
私は暫く帰省出来ないので、とにかく買いだめをして、アレやこれやと買ったのですが…
灯油やら何やら色々重い物を運ぶのに…我が実家は不便なんです
家の前まで車が入れない為、私は徒歩約5分の所に車をとめます
そこから台車で運ぶんですよ(TT▽TT)ダァー
急な雨に降られ、雨に濡れながら台車を押して行ってると…
嫌味な言い方しか出来ない自治会長さん遭遇…ε-(´ω`)フッ
「あんたぁ、この道をバックで進む事も出来んの? わざわざそんなもんで運んで…」と嫌味ったらしく云われたので、「勿論出来ますよ♪ でも見ての通りアチラ(その道の入り口)に生協さんのトラックがとまってて、その内(バックで)移動してうちの方まで来るから、邪魔しちゃいかんでしょ」と云うと、「そりゃ、あんたが正解」と云って去っていきましたよヽ( ´ー)ノ フッ
私だって好きで疲れる事をしたいワケじゃないからさ、夜だったらバックでうちの近くの橋まで入って荷物おろすんですけどね…昼間は結構生協さんも含め、用事ある人が車をバックで入らせますからねぇ…
それにしても…自治会長のおっさんはなんで常に嫌味な言い方しか出来ないんだろ…(´ー`)┌フッ
(皆もう慣れたもんで気にもしないようだ。時々帰る私なんかはわかっててもイライラしちゃう💦)
16日は姉の2回目の命日ですが、今回帰省したので勿論その日は帰省出来ません
なので、母を美容院に連れて行って待ってる間、お墓をピカピカに磨き上げました~♪
お花も姉が好きそうな感じで華やかに🎵
頼んでた墓誌もチェック!!
ちゃんと彫ってありました♪
墓誌も綺麗に磨かれ、ハゲハゲになってた親父の彫刻も綺麗に色が塗り替えてあったのでありがたかったです♪
云ってなかったけど…やっていただけるとは♪
帰りに支払いに行った時に感謝を伝えました♪
これで墓誌の事も完了し、ホッとしましたよ~(*'▽'*)ニパッ

母の通院時、私は病院まで送って行って、入院費の支払いには入りましたが、(もうバイキン扱いされるのは嫌なので)それ以外は付き添わず、イトコAちゃんにお土産を持って行ったり、必要な物を買いに行ったり、用事をしたりしてました…
母には「どうせ延期になってた婦人科のMRI検査も予約するようになるだろうから、Aちゃん(イトコ)の休みを書いておいたから結果を聞きに行く日はこの中のどれかにしてもらって」と云っておいたので、その件は成功♪
だけど…
処方箋を見ると抗がん剤(飲み薬)がまるっと出てるではないか~~~~!!
Σ(;;´□`)ノォィォィ
私は母の通院毎(4週間に1回)に帰ります
前回帰った翌週の月曜に救急車で運ばれ入院となり、「今回抗がん剤はなし」になったのに…
ほぼ飲んでないのに、何故まるっとまた出すのだ~💢
仕方ないので、紙に「10月分の抗がん剤が●●錠残ってます」と書いて、次回の通院時に先生に渡すよう母に云っておきました…
時々あるんですよね…
通院時必ず採血しなきゃいけないのに(※抗がん剤の影響をみる為)採血なしになってたり、「イノラスを下さい」と云ったのに処方箋にイノラスなかったり…
で、即、私がツッコみます(´ー`)┌フッ
困ったもんだ…(;-_-) =3 フゥ
あ、この何か月か、臨床検査技師の友達(中学生の時の友達)の姿を見なかったのですが…
今回病院の入り口で会いました~♪
昼からの出勤だったそうで♪
今年最後に会えて良かった♪
姉が逝ってしまってもうすぐ2年…
と云う事ばかり思ってしまってたのですが…
母の胃がなくなってからも2年です
なので母に「胃がなくなって2年だけど…やっと体がなれてきたみたいやね♪」と云うと、「そうなんよね~♪ 最近は"お腹がすいた"ような気がするもん」と云ってました♪
まだ、うどん1杯を食べる事すら出来ませんが(半分位)、それでも、前に比べたら食べられるようになりましたもん🎵
前は「こんなに食べられなかったら餓死か栄養不足になるんじゃないか」とめっちゃ心配で私の方が胃をやられましたものヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
栄養の方は基準値の範囲よりも低いけど、医師曰く「まぁギリギリ大丈夫」との事なんで、まぁいいのかな?
でも出来るだけ食べて欲しいので、私は母が好きそうな物を買って「あ、お母さん、これ食べてみて。美味しい~♪」と云うすすめ方をしてます(* ̄m ̄) プッ
それで美味しいと思ったら私が買ってたのを勝手に開けて食べてますからねヾ(@^▽^@)ノ わはは
フルーツジュースなんかも小さいのを色々買って冷蔵庫に入れてます♪
そんなだからか…広島で買い物に出ても、つい「あ、コレお母さん食べられるかも…」とチェックしてしまいますよ♪
あ~、とにかく、今回も頑張りました♪
母が疲れて「ちょっと横になる」と云ったらチャンス!!
日頃母が居る所を掃除し、あっちもこっちも掃除し、母が安全に動けるように配置がえしたり色々しました
片付けもしました
なので…
実家にいる時は23時になるともう目が勝手に閉じて開かなくなってましたものヾ(≧д≦)ノうひょひょ
めっちゃ健康的な生活でしたね~♪
次回帰省は来年!!
それまで母が無事で元気でありますように…

どうでもいいですが…
港でふと下を見たら、何かの稚魚が沢山泳いでて可愛かったです♪
帰省時、あまり天気が良くなかったのが残念…
矢張り海は晴れた日綺麗なんで(*^m^*)ムフッ
私の大好きな海にまたあえるのも来年…
寂しいけど、元気に山生活を堪能します!!

で、全然、にゃんこなしなのも寂しいので…
帰省した朝(3日)に撮った仲良しリヒト&がっくん♪
朝、一番最初に太陽の光が入る所をリヒトが陣取ってますが…
がっくんはリヒトが目的なのか、太陽が目的なのかはわかりませんが、一緒に寝てましたよ♪
可愛い~💕
今日、帰ってきて、リヒトと風歌とがっくんはめっちゃ嬉しそうにしてました♪
風歌が何度も胸にジャンプして来るのでちょっと困りましたけど( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
帰ったらやる事も一杯ですからね~💦

あ、そうそう♪
帰ったら、フェリウェイが届いてました♪
うちにはイライラ&パニックになりやすい子が2にゃん(アルとラテ)居ますからね…
どうにかストレス緩和になってくれたらいいのですが…
「延長コードなどは使用しないで下さい」と書いてありますが、フェリウェイをコンセントにさすとそれだけで2口使えなくなり、古い家の我が家では不便極まりないもので、電源タップを使用してます💦
それにしても…最近ビルバック商品のお世話になってますね~♪
アルとリヒトが大好きなもので、フェルロも引き続き使ってますし…
昔はビルバックチュウ(今はもうありません)が好きな子が1にゃんだけ居たのでよく買ってましたけど、最近はビルバック製品から縁遠くなってましたもの~
またお世話になるとは♪
とにかく…少しでも効果ありますように(*’人^*) ♪
…と、ここまでシッカリ読んで下さった方、ありがとうございます~(o*。_。)oペコッ
記録も兼ねてるので、人様にとってはどうでもいい事をめちゃ長々と書いてますもんね💦
それでも読んで下さってる方には…本当に感謝です(*'▽'*)ニパッ
いつも\(\ω ̄=)ア~(= ̄ω/)/リガ~\(= ̄ω ̄=)/トウッ!!
最近のコメント