日中でも気温が一桁。
今朝とうとう雪が積もってました( ̄□ ̄;)!!
今回は、足軽にもみたない積雪量でしたが、これからは冬将軍がいつ来てもおかしくないなって思うと恐ろしいヾ(・ω・`;)ノ
子どもの時は、スケートやソリ、ミニスキーで遊べるので雪が降ると楽しかったなぁ⛸️
あれから、今まで以上に先住猫達を優先に声かけし遊ぶ時間も増やし、ご飯の時は早く食べ終わったお母さん達からSPばりに守り抜き、お母さん達とパイセンの夜中の大運動会で、テンション上がりすぎた時には中止を促し、今は眠る時間だと諭し続けた結果。
少ーーーしだけ、威嚇減りました😅
なのでまだまだ継続していきます( ̄^ ̄)ゞ
お母さんの凄い食欲に対しては、注文した猫缶スペシフィックFXW(デンマーク産)が届きました。
こちらのウェット、初めて注文しましたが、おひとつ240円。。。。。お高い💦💦
最初お母さんは匂いを嗅いで『??』って顔してましたが、食べ始めたらペロリ😋
とらもペロリ😋パイセンは匂いを嗅いで食べませんでした。
そして次の日の朝、お母さん血便と嘔吐。吐物に血液混入。
え!?なんで!?どうした!?眠気吹っ飛びました。
変わった事と言えば、前の日の夕食のウェット。
なのでスペシフィックはやめて、普段のカリカリに戻しました。
グッタリしてる事もなく、普段のように遊んでいるため仕事へ行き、夕方まで続いていたら病院に行こうと思っていましたが、それ以降、血便も嘔吐もなく食欲は普段どおりにあり、遊んでいるため様子見継続。
3日間様子見てましたが、もう血便も嘔吐もしなくなりました。
フードだけでここまでなるのかなぁ。と思いながら病院へ電話して聞くと、スペシフィックのフードはもうやめて、血便も嘔吐もしてなくて元気ならば様子見ていいとなりました。
今まで気軽にフードを変えたり(味に飽きて食べなくなるため)してましたが、猫によってはここまでなるんだと身にしみました。
お母さんに良かれと思ってしたことが、お母さんを苦しめる結果となり申し訳なく思います。
お母さんは相変わらず、ご飯ちょーだいと鳴いてモリモリ食べて元気です。
お母さんの食欲に対しては、おやつをあげるタイミングを工夫して対策していこうとおもってます。
少しだけ日が照ってる時を逃さない猫達🌞

日なたぼっこができて、ご機嫌なお母さん。

母親を枕にしてお昼寝する、とら😴

お昼寝の時は、隣でお母さんが寝てても怒らない気まぐれサンジ。

最近のコメント