そんな鈴に、ご挨拶するユキ。

よしよし。
いい傾向👍

父ちゃんとは
「鈴の事は、地域猫として割り切るのならフードをあげてもいい。。」
という約束だったけれど、なんやかんやと父ちゃんも鈴のゲージ&キャットタワー作りに参加してくれたし、
「鈴が部屋に入って来られるようになったら、台風や大雨や大寒波の時も安心だね。」
とか言っているし😎
猫族と私に甘い父ちゃん♪
それもまた、いい傾向👍
フードを、うまうま♪

おっ!?
食べてからも、今日は出て行かない✨

食後、30分くらいのんびりしていってくれました☺️
ただ、段ボールベットはお気に召さないみたい。
外で使っていたものだから。と思って入れたのだけれど、どうも気に入らない様子。
もしかしたら、鈴さんの爪が長くて、段ボールベットに敷いたクッションに引っかかってしまうのかも。
地域猫さんのように、お外で暮らしている子って、爪切りはどうしているのでしょうか?
なんとか鈴さんを捕まえて、病院で切ってもらえたらいいのだけれど、ただでさえ鈴さんにとってはかなりストレスな「捕獲」😅
わざわざ、爪切りだけのためにするのもなあ。
せっかく室内ゲージに入ってきてくれるようになったのに、無理矢理捕獲したら、また警戒されちゃうかも💦
と悩ましいです。
最近のコメント