たくさんお見掛けできますね。
人間も、普段は仕事や多忙でなかなか会わない親族も、
「お正月だから?」と、やってきてくれました。
階下の気配でロフトへあがったハナちゃんとイロ。

「誰か来たでしゅか!?」

叔母Aちゃん・⇒娘(従妹)Kちゃん・&BABY・弟(従弟)Tくん
花嫁になったKちゃんは、あれから 憧れの鎌倉に家を建て、同時期に出産だったのですが、コロナでご無沙汰でした。
私から顔を背けるYくん。1歳4ヶ月。

Kちゃんは相変わらず褒め上手で、こんな部下を持つ上司は羨ましいぞ。とか、
逆に、おうちでは旦那さんが喜んで!と家事をしまくっているのだろうな。と思ったり。
初・アヒージョ作ってみた。
「すっごい美味しいよ」と言われ味見してみたら、

しょっぱかった。テキトーなO型にゃので💧
お子ちゃまは、仏壇のリンで南無南無したり、
ちょっとジャンプしたりで、大盛り上がりな大人たち(笑)
近所の弟家族も来て、お子ちゃま連れて近所の池に散歩に行ったり、
Tくんが帰って来ないと思ったら、姪たち(弟の娘)と卓球へ行ったり、
わちゃわちゃに紛れて、母親が脱走徘徊しるのをKちゃんが食い止めたり。
合間に2F を覗きに行くと、イロは降りてきて普通に過ごしておった。 ※ミケミケズは、階下に人の気配がある間は姿を見せず。
⇒ならば!と、イロをケージに幽閉しお子ちゃまと対面さす。 このまま姪の肩から飛び降りて、ロフトへ逃走。
お子ちゃまを姪にまかせて、
Kちゃんと家建ててからの後悔とかを話し込んでいたら、
スクちゃんがベッド下に隠れて?いたようだった。
後に泣き止まないお子ちゃまにスクちゃんを抱っこしてみせると、
初めて?私の拘束抱っこから暴れて逃走。
サスガのスクちゃんも、赤ちゃんは苦手なのだとわかった日。
いつ会えるかわからないケド、数年はOKだろうと、
お子ちゃまへ買っておいた [ホルベイン×ヒグチユウコ] の蜜蠟くれよん。
https://www.tlshp.com/cotoramonora/detail.php?product_id=9514
開封し「私が使うー!」とゆーKちゃんと盛り上がる!!
そんなKちゃんから「お土産」と頂いたのは…
https://shop.afternoon-tea.net/shop/g/gHC45-21306366/?gclid=EAIaIQobChMIhO_D06CU9QIVzCFgCh0srQBjEAQYAiABEgLQlvD_BwE
開けた私も「嘘でしょ!?」と盛り上がる!!
ずっとお音沙汰なかったのに、なんで好みがわかるかね?
🚄の駅まで送る道すがら、
「今度はおじちゃんおばちゃんと、ウチにも遊びに来てー」
と言われたけれど、生返事しる引き籠り。
どこでもドア、格安で売り出さないかちら??
「アタチ、最近日記への出番が少にゃいと思うのヨ」

「でも、おいちーのくれれば、ソレでイイワ」
いやいや、そーゆーワケにはいきませんので善処します…💧
小鳥に気をとられるスクちゃん。
職人たるもの、集中しなくちゃでわ??
[イロMEMO]
12/30 体重 1,445g(+23)
12/31 体重 1,460g(+15)
1/1 体重 1,501g(+41)
1/2 体重 1,493g(-8)
1/3 体重 1,501g(+8)