よし、これでバッチリ!!(ゝω∂)
年末年始!どーんと来いっ!!(。・∀・。)ノ
なんて思っていたら、この日の夜にお母さん、軟便直後に下痢。の直後に血便2回😨
ぇえー!?お母さん!?整腸剤飲んでるのに!?
今まで整腸剤服用中は、こんな事ありませんでした。
30日の午前中まで動物病院やっているので、次の日に即Go🚗💨。
診察の結果、年末年始で外部業者も休みに入っており外部検査での精査はできない為、ステロイド剤の注射を打ってもらいました。
前回便検査は全て陰性だったけど、外部への便検査精査を頼むのであれば正月明けになるとの事。
アレルギーの可能性もあるため、フードをアレルギー対応にして、長期的に何がアレルゲンかを様子見ていく方向にするかです。
スペシフィックがきっかけだと思うんだけど。と先生。
年末年始中にまた下痢や血便あった時の為に、プレドニン1㎎を頓服用として処方してもらいました。
この日からまた体調良くなり普通の便。。。
どうにも引っかかる。
お母さんは、保護時には下痢も血便もなかった。
なのになんで。。。
ストレスなのか。。。
保護したことは、お母さんにとってストレスを感じさせてしまっているのか。。。
そんなことを考えながら、ふと先生が言ってた言葉を思い出しました。
『スペシフィックがきっかけ』
確かにそう。
夕飯にスペシフィックをあげて、次の日の朝に嘔吐して吐物の中に血液混入していて、血便もあった。
そして、その1度だけで落ち着いた。
その数週間後、夕飯食べた後に血便を何回もしてた(病院対応済み)。
しかも次の日には、とらから回虫が出てきたこともあり、寄生虫によるものだと思ってた。
そして数週間経ちまた下痢や血便。。。毎回1度きり。
不思議に思っていたけど、お母さんの下痢や血便は続かない。排泄した1度きりで落ち着く。そして、最初こそ一晩経ってからだったけど、それ以外はご飯を食べた1時間以内に下痢や血便をおこしてる。
『スペシフィックがきっかけ』
もしかして!!
お母さんが口にした全てのフードの原料を1個1個確認。ちゅーる等のおやつの原料も確認。
目を離した一瞬に盗み食いした、シニア達のフードの原材料も確認しました。
そうすると、下痢や血便が排泄された時のフードの原料に共通したものがありました。
『豚肉(豚肉粉)』🐷
特にきっかけとなったスペシフィックは、1番最初の所に『豚肉』と書いてる。豚肉入ってる量が多かったんだ。。。
普段食べてるヒルズの体重管理や避妊去勢用、ちゅーるなどのおやつには豚肉は入ってません。
なんてこった。。。_| ̄|○
お母さんに、ちょっと高くても良いもの食べてもらいたいって気持ちが、お母さんのアレルゲンを誘発して苦しめてたなんて。。。
今日から動物病院始まったので、豚肉(豚肉粉)の件をひっさげて診察へ。
12/30以降、軟便下痢血便は出ておらず、頓服用のプレドニンも服用させてないこと、めちゃくちゃ元気になり走り回ってることも含めて先生にお話しすると、下痢血便が落ち着いているのであれば、豚肉のアレルギーの可能性もあるため、豚肉(豚肉粉)が入っていない今のフードで様子みることになりました。
回虫の件もあったので寄生虫か、もしくは大腸か直腸(お母さんの血便は毎回鮮血)になにかあるのでは。という思い込みで、口から入る食べ物に直ぐに気づけず、お母さんには苦しい思いをさせてしまって本当申し訳ないって思いました。
病院から帰ってきて落ち着いた辺りに、お年玉ならぬ『またたび玉』を。

寝起きで即もらいにくる、とらち🐯

31日から年またぎで、ずっと降り続いていた雪が今日やっとやみました🌞

病院での疲れを太陽光🌞で癒す、お母さん。

きゅうがお母さんのしっぽを枕にグッスリお昼寝中🥰
このまま落ち着いていきますように🙏
最近のコメント