gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

日本、すげー
2022年1月9日(日) 489 / 2

まるでネトウヨのようなセリフですが、外から見ている私は、日本については辛口意見^^;

まずは命を商品のように扱うペットショップが呆れるほどあること
大型店舗に出向けばショップに当たる
避けてはいましたが、遠目に目に入ったガラス張りのケージに貼られた『SALE』の文字にげんなり٩(′д‵)۶
世界に誇る、ハイテク最先端国だと思っていたのに、ふと気づくと日本企業は外国のものの傘下に入り、
表舞台に出られず、目立たない存在に成り下がっています。
時代の流れについていけないのかなあ…がっかりです。


が、そんな厳しい私の目にも、マジで日本すげー、と思うエピソードの紹介
散々嫌がらせをされた、お国の惰性のコロナコントロールではなく、民間のデジタルぶりにビックリ!

やっすいSIMフリースマホをネットで購入しました。
PC中心の私には、ガラ携に毛の生えた程度のものでOK、ゲームも動画も無縁、高スペックは必要ない
第一条件は大画面…老眼です^^;
Androidスマホの中心を占める近隣国製はパス、無線機老舗の米国ブランドMotorolaを選びました。


6,5インチ、私の最大の関心カメラはQuad=4つ、色はダークが好みの私には珍しく、サクラパール
というのも、このカラーが30%のポイントバック対象だったから(笑)
配達日時指定不可、10~14日の見込みを了承のうえ、ポチ

なんと、休日明け翌日に発送済みメール、おまけに配達日時変更ができるとのこと!
しっかり連携ができており、希望通りの時間に受け取ることができました。
これは日本ならではの完璧な仕事ぶり、イタリアではぜ~~~~~ったいに無理なこと…
時間指定なんて存在しない、予定日に届けば御の字な現状…18時過ぎたら、配達はありません
日本では当然かもしれませんが、他国ではまずありえない正確ぶり
21時でも配達する日本の業者、裏方さんの仕事ぶりに感謝感激…生身の人間です(;_;)






ドンキにドキン!


DQNの集まる店として有名な、安売りショップド○キ●ーテ( ̄ー ̄)ニヤリ

イタリアンブランドのオサレなスニーカー、Made in Chinaを1000円でゲット


サイズ表示も豊富→世界に輸出、もちろんパクリであることは承知の上(笑)



すべてイタリアでもトップブランド商品
左上のパネットーネ(80gのミニサイズでこの値段!)以外は、ドンキで見つけたもの
お金さえ出せば、何でも手に入る、ものの豊富な日本を再認識



新品種


新しいもの大好きな日本、改良の努力は怠りません。
お花大好きな日本人…
スーパーのレジ前で、お花のポットをぶら下げた私に、突然品種を尋ねてきた初対面のおばさん
知らないと答える私に戸惑い、『日本人だと思ったけど、お花好きな人達よね』と取り繕いました(笑)
ここの日記で目にしていましたが、今がシーズン、シクラメンの種類の多さにビックリ(・o・)


見事過ぎます☆彡

ただし、試験的新品種開発はお花だけに…犬猫での挑戦、特に素人によるものは、勘弁願います。

40 ぺったん こびやん こびやん じゅんた じゅんた ともママ ともママ りょみ りょみ あめちゃ あめちゃ ポワン ポワン ボルト ボルト ぴんくちぇりー ぴんくちぇりー 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん 中村屋 中村屋 capran capran su-nya su-nya さんにゃん さんにゃん 龍馬 龍馬
ぺったん ぺったん したユーザ

こびやん 2022/01/16

じゅんた 2022/01/15

ともママ 2022/01/10

りょみ 2022/01/10

あめちゃ 2022/01/10

ポワン 2022/01/10

ボルト 2022/01/10

中村屋 2022/01/10

capran 2022/01/10

su-nya 2022/01/09

さんにゃん 2022/01/09

龍馬 2022/01/09

チロ3 2022/01/09

チャムりん 2022/01/09

メグミ 2022/01/09

ラキシア 2022/01/09

koko2828 2022/01/09

きゃう 2022/01/09

美國 2022/01/09

まろんちん 2022/01/09

AAD 2022/01/09

fumie1 2022/01/09

ま め 2022/01/09

megu-megu 2022/01/09

猫坊 2022/01/09

ミントノリ 2022/01/09

あゆやた 2022/01/09

NaKaki 2022/01/09

黒猫うめ 2022/01/09

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 174 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 249 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 189 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 182 12 22