4月になりましたね。
昨日、秋に注文していたバラの大苗が届きました。
でもたしか、4月下旬にっていったはずなのにおかしいなぁ。
実家の庭に植えようと買ったバラなのですが、植えようにもまだ雪がとけていない。
雪を掘りかえせってこと?😩
う〜ん、これは重労働だよ。まだ、肥料も買っていないし。
気温的には大丈夫だと思うのですが…。
4月1日に久々にお出かけしました。
カプくんはこんなお顔していました😅


優等生のカプくん、最近ララちゃんをいじめるので、お留守番の時にはライちゃん
ともども2階に行かされます。
ララルーがカプが通っただけでも『う〜』を連発するので、カプがキレて制裁を加えるといった感じ。
(制裁といっても大したことしていないんだけど)
『う〜』というようになったのは、いじめられるようになったからカプを嫌って…ともいえない。
ララルーはもともと生意気な女なので、ちょっとしたことでも『う〜』といっていたからなぁ。
もうカプとララルーのバトルの始まりは『鶏が先か、卵が先か』状態ですね。
さて、お出かけの理由ですが…

買ったおやつ、夫が職場でもらってきたおやつは大体私の口に入るという我が家。
上の二つは北海道のお菓子❣️
『ナッツに恋するラングドシャ』は帯広の柳月さんの新作でチョコレート味のラングドシャに
ピスタチオやくるみなどが入っているもの。
『わかさいも』はもう昔からある定番のお菓子。素朴な白あんが美味しい。
中にバターが入ったどら焼きもカロリーは気になるものの、やめられない❗️
そして、有名な『グーテデロワ』❣️
実はこのラスク、私食べたことがなかったんです。
夫が一つだけ職場の人にもらって家に持ち帰ったものをついついおやつで食べてしまって…
夫に『食べたな〜っ』って文句をいわれました😓
それが美味しかったものですから、良心が咎めてねぇ…
ランチがてらに、札幌の大丸まで買いに行くことにしたわけです。
美味しい、美味しいって夫は食べています😅
しかし、転んでもただでは起きないのが私😆
4月1日から時間限定で販売される『ルタオ』の『ドゥクレーム』とかいうクリームパンを発見❣️
(「旬」とか「時間限定」という言葉に弱い私…もう、カモですよね💦)

パンというよりケーキの値段でしたが、買ってきて食べました。
『ルタオ』といえば、『ドゥーブルフロマージュ』という美味しいチーズケーキがお取り寄せもできるので
全国的にも有名ですが、このクリームパンはそのチーズケーキをパンにした感じです。
パンにしてはふわふわもっちり?
中に入っているチーズクリームやらカスタードクリームやら生クリームがとっても美味しい魅惑のパンでした💕
世の中は美味しいものにあふれている❗️
美味しいお菓子は幸せな気持ちにしてくれるけれど、こうしたお菓子や自ら作ったクッキーの
罠に冬期間ズッポリはまり、増えてしまった体重をどう戻そうか思案中です…😓

帰ってきたら、アタチたちにも美味しいもの買ってきたんだよね❗️
…といいたげな表情でお迎えしてくれたカプとロッちゃんでした😄
今日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました😊
最近のコメント