今日は日中はとても暑い愛知県でした。
ところでさ、
ねぇ、クウちゃん、ラナちゃん、
何を待っているの?

クウ「サクラ」
う、うーん、サクラは扉から来ないかなぁ。
本日愛知県立高校の入学式でした。
日当たり良いところは葉桜のも
ありましたが、学校近くの桜並木は
まだ桜が残っていました。
なので制服と桜の写真をおさめるとこが
できました、あー、良かった。

長男、文句を言いながらもなんとか
写真撮らせてもらえました。
制服姿、岐阜の祖父母にも
送らなあかんからねー。
ブレザー姿が少し大人っぽく感じるね。
高校の説明を聞いて、私が思っていたより
面倒見良さそうで、学校に良い感じの印象を
受けました。
3年間、新しい友達たくさん作って
楽しんでね。
「……」

で、今度は何を待っているの?
ラナ「いちご」
い、いちごかぁ…。
それもドアからは来ないなぁ。
実は入学式の後、午後から急遽
子供を連れいちご狩りに行ってきました。
いちご農園とずっとつながらなかった
電話が急に繋がり、せっかくなので
行くことに決めその場で予約した私。
ふと思い出す。今さっき昼ごはんを普通量で
つくり食べてしまったことを…汗
長男と三男
「もうお腹いっぱいで無理!」
次男はまだ食べていたため少し残した。
でも明日からは3人とも学校だし、
いちご狩り子供達連れて行ったこと無いし、
季節的にできるの今だけだし…と説得するも
長男は寝不足も手伝い寝てしまった。
なんとか三男は説得して
唯一乗り気の次男と私の3人で出発。
いちご農園は車で15分ほど。
ここはこの辺りでは一番安いのに
なんと!閉園まで時間無制限なのです!
銀マットもかしてくれて
最初は物珍しさから勢いよく食べるも
食べ飽きたのか少し休憩したい双子たち…
↓こんなことになっています笑

えっ、これ、どこで休憩しているの?
↓ここです💦

いちごのハウス内でくつろいでいる笑
ちなみに私は動きたく無い彼らの命を受けて
厳選したいちご六粒を選んでいる最中。
自称いちごマイスターきゃう
銀マットに荷物も置けるし
そこに座ったり休憩できるので
スタートダッシュが鈍かった三男が
徐々に食欲を取り戻し、グイグイ食べ始める。
昼の2時半に入って4時まで休憩しながら
スマホで音楽聴きながら食べて、
なんと3人で160個いきました。
いちごパックが大体十粒ほど入って400円
とか計算して、ちゃんともとをとれるまで
食べました笑
ちなみに業務用のでかい練乳ボトルも
渡されるので練乳お代わりし放題!
いちご狩りって大体40分が多くて
制限時間に慌てて食べちゃうし、
金額面で全く元取れないけれども、
ここは本当に良心的。
難があるとしたら、ここの店主の男性、
めっちゃ愛想の無い人なんです。
ネットで事前に知ってはいたものの、
ほぼしゃべらないんでびっくりした。
まあ、人との関わりが嫌いで黙々と農業
したいのかもしれないし、人見知りさん
かもしれないし、事前に知っていたから
心の準備ができて良かった。

ここが、私たち3人の専用レーン笑
ここの赤いのを食べ尽くしたら
食べるものが無いと言えば
別レーンがひらかれるとか。
まあ、そんなことまず無理でしょうが。
近いし来年も機会があれば行きたいなと
思うところでした。
さあ、明日から長男のお弁当作らなきゃな。
ずっと現実逃避してきたが
いよいよはじまるのね…つくらなあかんのね。
猫吸って明日から頑張ります!
今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
最近のコメント