のその後です。

そのときの日記にいただいたコメントの中に
「涙管が詰まっている?」というのがありまして。
それが気になって気になって、検索をしまくりました。
いろんなページに同じようなことが書かれていましたが、
↓↓↓その中のひとつです。
◆涙がうまく排泄されない(排泄障害)◆
涙は眼と鼻をつなぐ鼻涙管と呼ばれる管を通って鼻に出て行きますが、
鼻涙管が詰まる・あるいは狭くなる「鼻涙管狭窄(びるいかんきょうさく)」という状態になると、
涙が排泄されず眼に溜まって流涙症を起こします。
〜中略〜
眼の炎症や【鼻炎】が波及して鼻涙管が腫れて狭くなってしまったり、
鼻涙管の入り口が詰まってしまったりすることがあります。
ウィルスが関連した猫風邪などの感染症がその要因となることもあります。
私が気になったのが【鼻炎】。
颯士郎はよくイビキをかくんですよね。
「ぴー。ぴー。」とか「ぷーン。ぷーン」とか
イビキというか、鼻が鳴るというか。
以前からアレルギーを疑っている中で、
鼻が詰まりやすいのかな〜とも思っていたし、しっくりきました。
さらに、
鼻涙管が詰まるのはご飯を食べているときに起こりやすいそうで、
食べる時に顔が下に向くので、鼻と眼を繋ぐ器官がふさがってしまうんだとか。
で、『猫 鼻炎 サプリ』でヤホーさんにご紹介いただいた、
【デュオワン キャット テイスティ(旧メニにゃんEye+)】
粒タイプ120粒入りをポチっと購入。
1日4粒〜8粒とのことでしたので、
朝ごはんに2粒、夜ごはんに2粒、をカリカリと共に。
何の疑問も持たずに食べてくれる颯士郎。
ありがとう!!!笑
口コミにはもちろん良い評価も悪い評価もありました。
まぁ効けばラッキーぐらいの感覚で。
そして案の定、飲ませ始めてからも、
やはりなかなか涙が止まる日はやって来ず。
言うてもサプリだしなぁ〜
必ず効くとは限らないしなぁ〜
1日8粒まで増やしてみてもいいのかなぁ〜
いや、でも増やすのってなんか怖いしなぁ〜
口コミにあったような逆に悪化したみたいなことがないだけマシなのかなぁ〜
口コミにあったようなそもそも食べてくれないみたいなこともないからよかったのになぁ〜
で、どれぐらい続けてみたらいいのかなぁ〜┐( -"-)┌
と、ごはんのたびに悶々と心のひとりごと。

そんなこんなで、
そろそろ1瓶が飲み終わりそうという頃。
120粒入りなので、まもなく1ヶ月経過という頃ですね。
急に、それはそれは、急に。
涙が止まりました。工エエェェΣ( ºωº ノ)ノェェエエ工
あ、ちょっと良くなってきてる?みたいな途中経過もなく、急に。
半ばこのサプリは諦めかけていたので、マジでびっくり。
念のため2瓶目に突入し、
これが飲み終わったら一旦中止してみようかと思っているのですが。
でも、サプリのおかげかはちょっとよくわかりません^_^;
自然治癒かもしれないし、
季節的なものだったかもしれないし、
一時的に体調が良くなかっただけかもしれないし、
花粉症だったかもしれないし(?)、
更年期なお年頃なのかもしれないし(?)、
いやいや本当にサプリのおかげなのかもしれません。
とにもかくにも涙が止まってくれて、とりあえず安堵。
コメントにてヒントやアドバイスをくださった皆々様、
ありがとうございました♪
そして、メッセージでもアドバイスや経験談を教えてくださった方がいらっしゃって、
すごくすごくありがたかったです。
同じような症状の子のお話や、飼い主さんの経験に基づいたお話は、
豆腐メンタルの私にはとても心強い貴重なお話ですから。

ご心配いただいた皆さま、本当にありがとうございました♪
今後もできれば再発しないように、気をつけて見ていきたいと思います(*´꒳`*)


こうやって目ぇ開けて寝たりするから涙目なるんじゃ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最近のコメント