gattina

北海道 50歳 女性 ブロック ミュート

家の子3匹、外の子5匹の世話をする、動物大好きなパソコン初心者の、イタリア在住のおばさんです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
値上げ情報 虐待犯 gattina さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん
8月8日は世界猫の日 gattina さん
値上げ情報 虐待犯 ミドリとナギサ さん
8月8日は世界猫の日 梅干おばちゃん さん

My Cats(3)

}
TAMA

TAMA


}
GINO 

GINO 


}
PACO

PACO


もっと見る

gattinaさんのホーム
ネコジルシ

AIM
2022年5月14日(土) 495 / 17

腎不全ネコへのAIMの治療的効果を確認する臨床試験研究の共同研究開始のお知らせ
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0512/prt_220512_8331524990.html
一般社団法人AIM医学研究所
代表理事・所長 宮崎徹
(株) エルムスユナイテッド動物病院グループ
代表取締役社長 荒川弘之

日記で話題のAIMフード…待望の臨床研究スタート告知です\(^o^)/

私がAIMという言葉を知ったのは、2021年1月、日記にしています。
偶然見かけたTwitterでしたが、宮崎教授(当時)ご本人のもの(・・)
私自身、腎臓病にゃんのケアを悪戦苦闘した経験があるので、スルーできません。

↑日記を書く際に探しだした、信頼できそうな記事(2020年の医学書院のもの)
ネコと腎臓病とAIM研究
https://www.igaku-shoin.co.jp/paper/archive/y2020/PA03357_01

宮崎徹氏はAIM(Apoptosis Inhibitor of Macrophage)というタンパク質の発見・機能解析を通してその原因を究明。ネコの腎不全の革新的治療法の開発に取り組んでいる。さらにはAIM研究の発展により,ヒトのさまざまな疾患の治療・予防への応用も期待されるという。

2020年中にAIM製剤の薬事申請に必要な臨床試験を開始し,2022年までの商品化をめざしています。

コロナの影響で、臨床試験が遅れている、というのがTweetでした。
その後マスメディアで研究が話題になり、寄付が殺到、氏は東大を去ります。
私は薬剤開発を期待していたので、今年になって、あまりに早いAIM30発売のニュースにはびっくり!

発売と同時に購入者殺到、獣医さんも含む、さまざまな意見がTwitterに流れていました。
注目すべきことは、予防を目的とした『一般食』であり、既に『療法食』利用のネコさんには不向き
VETシリーズの療法食からは、明らかな結果が出ているが、AIM30には実績がない
そして発売メーカーがイマイチと言う声

★ここからは、ネット情報を見ての、あくまでも私の分析、私論^^;
氏の目標は、最終的には人間の治療の薬剤開発、
猫の治療薬の開発段階で、ペットフード会社から声がかかったのではないか
げっ歯類のフードを作るメーカーにとって、千載一遇の、大飛躍のチャンス
氏の研究を元に、AIMの名を冠にしたフードを開発
ただ、あまりにも早いフード発売、果たして効果が出ているのか…私の感想でした。

『こねこの部屋』さん、私が調べものをする際、参考にするサイトの一つのTweet
メーカーに直接聞きましたが、猫を対象としたA-30の給餌試験を実際に行ったのかどうかすら教えてくれませんでした。現時点では過剰な期待はせず「おまじない」と考えるのが妥当です。

理論的には効果があるはず、フードなので長期に使用しなければ無意味、
獣医と提携、患畜でモニタリングでもしなければ、フードの価値は不明じゃないのかな…私論

私の集めた情報を提供、某ユーザーさんと意見交換、その方から頂いたお返事
「うちの子はなんでも食べる。体に悪いものでないならば、血液検査も自主的にやって、使ってみたい。
療法食になるよりもエコノミーだから」
私はこういうスタイルが大好き、情報を集め、検討、選択は自分で行う…私も同じスタイルです。


https://twitter.com/Toru51557911
IAMが発足してひと月半になります。研究は問題なく走っていますが、HPなど周辺の整備がまだ完全ではなく、色々ご迷惑おかけしています… HPもリニューアル完了したら、もっと情報共有できるよう努めます!

中村氏の昨日のTweet、想像通り、話題が先行し過ぎ、様々なことに遅れを取っている様子が伺えます。
世間が望んでいた、外部獣医さんとの臨床研究により、効果が明確なものになるでしょう…
期待しています。



バラジルシ


バスと電車を乗り継ぎ、日本大使館に行ってきました。
真夏並みの暑さ、日向はノースリーヴでも汗びっしょり、日陰は肌寒いので、上着は欠かせない(>_<)
せっかく出かけるので、時間つぶしに無料のバラ園を訪問…このシーズンのみ開放


こんな感じで一つ一つに名札がつけられ、近づけます。




セクション分け、後ろに見えるのはローマ誕生の地、パラティーノの丘、初代皇帝アウグストゥス邸跡
写ってはいませんが、この麓にはチルコ・マッシモ(古代ローマ時代の、7万人収容できた競技場)
古代ローマが舞台の映画『ベン・ハー』の競馬シーンを撮影…CGのない時代の話^^;
多分皇帝は自邸から競技を眺めたのでしょう…ロマンromanだわ


小耳に挟んだ初老カップルの声「ほら、ここにある、giappone」が気になり、注目


へ?!雑草じゃないの^^;
タグにはR.M.watsoniana Crèpin JAPAN


庄之助バラ – RMはRosa Multifloraの頭文字、房咲きの種類…専門家の説明を盗み聞き^^;
https://gkzplant.sakura.ne.jp/mokuhon/syousai/sagyou/si/shounosukebara.html
日本原産のノイバラ、↑こちらのサイトが詳しく紹介しています。

『ほとんど観賞価値がないバラ』の日本語説明もありますが、
探してくださった奇特な方もいらっしゃいました(笑)










41 ぺったん ミドリとナギサ ミドリとナギサ ナヨミナ ナヨミナ はるはづ はるはづ じゅんた じゅんた きゃう きゃう ねーちー ねーちー 梅干おばちゃん 梅干おばちゃん ラキシア ラキシア メグミ メグミ AAD AAD あみじゃが あみじゃが あめちゃ あめちゃ ミントノリ ミントノリ 猫坊 猫坊
ぺったん ぺったん したユーザ

ナヨミナ 2022/05/19

はるはづ 2022/05/19

じゅんた 2022/05/18

きゃう 2022/05/18

ねーちー 2022/05/18

ラキシア 2022/05/15

メグミ 2022/05/15

AAD 2022/05/15

あみじゃが 2022/05/15

あめちゃ 2022/05/15

ミントノリ 2022/05/15

猫坊 2022/05/15

ポワン 2022/05/15

フクベ 2022/05/15

ともママ 2022/05/14

keshi 2022/05/14

スイ 2022/05/14

capran 2022/05/14

ゆり37 2022/05/14

しゅらこま 2022/05/14

とうりん 2022/05/14

ぽこぴん 2022/05/14

あきこやま 2022/05/14

りょみ 2022/05/14

ま め 2022/05/14

su-nya 2022/05/14

tugu 2022/05/14

龍馬 2022/05/14

黒猫うめ 2022/05/14

猫又三郎 2022/05/14

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

gattinaさんの最近の日記

値上げ情報 虐待犯

見たくない文字ですが、9月も続々と予告されています٩(′д‵)۶ ●信頼のロイカナ、9月5日(金)出荷分より https://www.royalcanin.com/jp/shop/news/2...

2025/08/29 201 3 30

感動と学習 『啐啄同時(そったくどうじ)』

相変わらず腎臓病は多いですね…私も見送っています。 SNS利用の獣医さんはたくさんいますが、最近私が関心を持っているのはこちら 非常にプロフェッショナル、中でも腎臓病に関する発信、ご本人...

2025/08/26 128 2 19

ちばりよー沖尚!

甲子園沖縄代表、いつの間にか強くなりましたね?! 選手も沖縄苗字ばかりのチーム、野球留学はなく地元っ子ばっかでこんなに強い☆彡 …苗字の特徴は、薩摩藩が命じた「大和めきたる名字の禁止」があったから...

2025/08/23 174 2 29

THE 日本 『素直になれなくて』

お盆 私は簡素な7月盆を祝う地域出身、迎え火送り火程度しか経験ありませんでしたが、 祖父母のところで、盆提灯やキュウリとナスを見た記憶がチラホラ… 夏休み真っ最中、宿題持参で1ヶ月祖父母...

2025/08/15 234 6 26

8月8日は世界猫の日

International cat day世界猫の日です。 2002年、カナダに本部がある「ifaw(国際動物福祉基金)」が制定しました。 私が知ったのは10年ほど前、 “寄付をすれば子猫がもら...

2025/08/08 249 21 28

日本人男性31歳、マルタで逮捕…猫虐待です。 愛護団体のPEACEさんが英語記事を紹介、私も拡散しました。 Man pleads guilty to luring cats with treats...

2025/08/04 244 5 26

Priceless

この夏のヒット曲Priceless、ポップで可愛い https://youtu.be/vaGf8fmtBr4 男声は私の好きなエド・シーランかなと思ったところ、 あんまりジジ臭くなっていない大御...

2025/08/03 189 9 21

# tsunami

あっちこっち、イタチ顔の100gに満たない子猫がもぞもぞしていて、目尻が下がります。 でも儚い命、乳母様たちの献身的なお世話に、頭も下がります(;_;) 過剰繁殖する野良猫をどう救うか?...

2025/07/30 188 4 19

朝の涼しいうちに

小中学校時代の夏休み、耳にタコができるほど母から言い聞かされてきました。 最近の日本では、この言葉は存在しないとか… 『昭和のプール授業は、唇紫色になったこともある』のTweetとともに流れてきま...

2025/07/26 193 12 28

魑魅魍魎 

【ちみもうりょう】と読むそうです。 「ネットには魑魅魍魎が溢れている」と言います。 ネット用語だと思っていたところ、江戸時代の百科事典に登場しています。 > 魑魅魍魎とは、山の怪物や川の怪物。様...

2025/07/20 182 12 22