今日はどんより曇り☁️時折小雨☔パラつく滋賀県でした。
天気が微妙なので撮れ高イマイチなのは分かっていたのですが、沙沙貴神社へ。
どうしても心がざわざわしてしまって。
今、沙沙貴神社は『なんじゃもんじゃ』の木が見頃で大変混雑してました。

立派ななんじゃもんじゃ❪国の天然記念物❫です。
説明書き 置いておきます。

花のアップ

なんじゃもんじゃの花びらは実は1枚で
その1枚が裂けてお花の様な形になるそうです。
沙沙貴神社は蝋梅の時にも来ましたが、
今の時期は色んなお花がたくさん咲いてました😊
夏蝋梅は初めて見たなー。
山では見ないテンナンショウもあった。
菖蒲、ショウブ、カキツバタ、シャガ...
空木も色んな種類が咲いてた。
海老根ももう咲いてました

綺麗なお花を愛でつつお参りを 🛐

ニャンコ達の健康は勿論ですが、
闘病中の苦しみが少しでも和らぎます様に、
そして病の体を脱ぎ捨てた子達は次は健康な体で戻ってこれます様に。
兄さんの禿げも早く治して欲しいし、
マロンさんの胃腸炎と異食症も...。
お賽銭の割りに頼みすぎてると思うけど、
限定御朱印も買うから頼み聞いて下さい🙏
こんな時、なんて自分は"凡"なんだろう。と
無力さに勝手に落ち込んでしまいます。
せめてきんに君くらいの力が欲しい😔
泣いても笑っても同じ1日。
明日からはまた前を向いて生きます!
パワーーーーッ!!💪
本日もお立ち寄りありがとうございました🙇♀️
ヾ(*T▽T*)
最近のコメント