
我が家には8ヶ月の雪丸という猫ちゃん(背を向けてる子)が居るのですが、かかりつけ医に受診したら、かなりの確率でFIPだろうと。
FIPに詳しく結果も出している病院を受診。
恐らくドライ型(中後期)とのこと…。もちろん投薬は最初から倍量です。諸事情あり、モルヌピラビルを配合した薬を使用することに決めました。
今は投薬2日目が終わったところです。悪化はないですがまだ熱もあるので怠そうで、、私もずっと緊張状態で生きた心地がしません……
勤務中は家族が送ってくれる雪の画像や遊んでいる動画、torettaのトイレ通知が生きてくれているという実感があってとても癒しです…(;_;)
でも雪はもっと辛いのだから仕事も看病も頑張らないとですね!
────────(追記)
皆さま本当に温かいコメントありがとうございます!
この病気や気持ちを抱えているのは、自分1人雪丸1匹ではないのだと、張っていた気持ちに少しゆとりが生まれました。3日目の昼は熱が38.1と解熱し、食欲はまだイマイチですが、玩具で少しずつピョコピョコ遊んでおります。
素敵なお言葉を下さって、本当に、本当にありがとうございました!
最近のコメント