最近、帰宅するとマロコとあとに続くコウメがお出迎え。
そこからマロコの体を必死で毛づくろいするコウメ。
以前心配で再度コウメの中耳炎治療の時に
「コウメの他猫へのけづくろいと感染」について相談した所
「お宅の場合は元気な子がひたすらコウメちゃんの顔周りを舐めて
なおかつ元気な子が弱っていて免疫が落ちていたら危険ですが…」
うん!!コウメ→あわしまにはあるけど、見事にあわしま達からコウメ毛づくろいはナイ!!
「元気な成猫ももともとの感染率が低く一時間程度でウィルスは消える。
コウメちゃんは濃度はそんなに高そうでもないし体力もついて免疫ができて
排出を抑えている。なおかつ元気な成猫が体内に入れると自力排出の確率から
マロコ・メロちゃん二匹は既にグル君の前例で抗体が出来ている可能性も高く…云々」
との事で、ワクチンも打っているので、あとは0ではないが確率は低いから大丈夫かなと。
ただ他の医者は0.001%でも確率があれば責任問題があるのでダメという。
あくまで自己判断に…って、うん我が家は覚悟の上で同居です!!
とかいいつつ、コウメの必死な毛づくろいみていて不安になるんですよね。
でも、よくマロコをおいかけてマロコがうなって嫌がっている事もあり
もみ合いの喧嘩はないですが、マロコ負担が心配。

からの梅雨時期になり生え変わりの時期で、この前ブラッシングを激しめにしたんですよ…。
ブラシ大嫌いのマロコさんに憎まれるレベルで…。
そこからの今朝気づく

ハゲてるやーん。・゚・(ノД`)・゚・。
ごめんよぅ…ごめんよぅ…
マロコ「嫌でし!!」触ろうとすると逃げる…
お前も謝れよコウメ!!
マロコ「来るなでし!!ぅぅぅー!!!!」
。・゚・(ノД`)・゚・。
積み木くずしの我が家…(古い
とりあえず仕事突然さー教えてくれる子が辞めることになって
帳簿の付け方一つわかんないわけだよー
。・゚・(ノД`)・゚・。一人事務予定で積んでるw
ハゲは赤みもないので様子見で精神的フォローとコウメのマロコ凸を停止する方向で。
がんばれマロコ!!がんばれ私!!

とりあえず、最近ハマってるハニーバター味を堪能して今日は猫孝行します。
最近のコメント