「先生の家の猫さん達、シャーって怒って喧嘩しちゃうの。どうしたら仲良くなれるかなぁ?」
と聞いてみました。
そうしたら、
「一緒に遊べばいいんだよ!」というお返事。
「どんなお遊びしたらいいかなぁ?」
と尋ねたら、
「じゃれ棒遊び!」
と教えてくれた子がいました。
猫さん、じゃれ棒にピョンと飛びつくよ!
と☺️(おばあちゃんの家に猫さんがいるみたい)
そして「じゃれ棒作ってあげる!」
と☺️
その場にいた園児さん達が、それぞれ猫さんがどうなふうに遊ぶかを考えて、新聞紙で自由に作ってくれました☺️

長いのがヘビ
小さいのがコウモリ
丸いのがボール
だそうです👍
で、ひなちゃん大ハッスル!!

新聞紙がボロボロになるまで堪能しておりました👍
それからコレ
兄ちゃんの靴下で作った、蹴りぐるみ。

中には、ピュリナワンの2キロの外袋が詰まっているので、蹴るとカシャカシャ音がします。
ひなさん。
夢中で蹴りまくっておりました☺️

そして三男にいちゃんが組み立ててくれた、段ボールハウス⭐️
中に入るもヨシ
上に乗るのもヨシ
中にいる子をモグラ叩きするのも(!?)ヨシ
2匹で楽しく遊んでいました☺️

ユキが、かなりひなを受け入れてくれてきました。
2匹で軽く戯れ合うように!
園児さん達の、一緒に遊ぶ作戦。
効果ありです😉
最近のコメント