三年ぶりに開催ですが、残念ながらお天気は雨。
コロナ前の祭りの様子です。
田舎の祭りですが、ちょっと覗いてやってください。
祭りの雰囲気のお裾分け(*‘ω‘ *)
国の重要無形民俗文化財です。
(確か、そんな名前だったと思うw)
小学生の頃から学校で習いました。
今でも秋田音頭は・・サビの部分なら歌えます♫
踊りはもう無理!
年をとればとるほど故郷が恋しいです。
今年の夏は帰省できる予定でしたが
なんと!ここ数日の秋田の感染者数がアゲアゲ状態(-ω-;)
親も帰ってくるなとは今更言い難い、と悩んでいるんだろうなあ。
両親が72才なのですが
次会えるのは葬式か?なぁーんて笑うしかない(´Д`)
関西圏は感染者が多くても
皆、普通に生活しているんですけどね。
うちの子達も年取ってくるし
今のところはお留守番させても大丈夫そうなんだけど。
そらの検査結果が
早ければ土曜日に出るのですが
異常無ければ結果を郵送してくれます。
何か異常があれば電話をくれるそうで。
嫌だなー。
病院の番号、ブロックしておこうかしらwww

最近のコメント