それはエアコンクリーニング!
4台のエアコンクリーニングをお願いしました。
4台の中の1台、和室の猫部屋のエアコンが風が弱くなり、冷えなくなりました。
ここの部屋は普段閉めてあるのでエアコンが使えないのはすごく困ります。
前にクリーニングをしたのが2年前。
猫が多いのでやっぱり2年に一度はやらないとダメみたいです。
クリーニングをするにあたり、1つ頭を悩ませることがあります。
それは黒猫の大和の存在。
大和は人が大好き!
人が大好き、好奇心が強くて、とにかく手がかかります。
大和の見張りを私か主人がしなくてはなりません。
前のクリーニングでは、業者さんの脚立に前足をかけたり、汚水の入ったバケツに手をかけて揺らしたり・・・
ずっと業者さんと一緒なのです。
業者さんの靴を咥えて移動したり、そのつど取り上げて😮💨
ケージに入れれば鳴きっぱなしで、ごねっぱなし😮💨
くったくたになってしまった前回、今回同じことは避けたい。
そこで私は考えました。
大和を病院へ連れていこう!
クリーニングの日、大和の歯のスケーリングをお願いできたら大和は家にいない・・・
私は大和を病院へ連れて行き、スケーリングの相談をしに行きました。
診察して頂き先生から
する必要ないよ・・・
(´;ω;`) ちょっとそんな気していました・・・・
私は先生にスケーリングの理由を言うと、預かるよ?と言っていただけました・・・
でも意識のある大和を病院のケージで半日入れておくのは病院にかなり!迷惑がかかるので、預けないことにしました😞
結局今回も大和との闘いのエアコンクリーニング・・・・
悪いことを考えても、いつも猫にしてやられます。

バカな女ね・・・
禄にそう言われている気がする・・・
そういえばクリーニング当日、クリーニング前にエアコンって使っていてもよかったのかな・・・・
最近のコメント