金曜日にホームセンターに猫砂を
買いに行ったら初めてみた砂がありました。
シリカゲルの砂は今までもあったけれども
まん丸のもので、試した時がありましたが
猫たちがそれを転がして遊ぶのと誤嚥したら
危険な喉が詰まりそうなサイズだったので
やめた経緯があります。
これはクラッシュアイスみたいな形で
音も鉱物系のザクザクする感じ。

で、裏側を読んでみたら…
固まるタイプの猫砂のトイレを使うが
固まらないのでオシッコは取らず
(もちろん大の方は取る)
3〜4週間毎に砂を替えるというもの。
砂が黄色く汚れてきたら交換だそうで。
一袋698円。鉱物系よりは少し値がはるが
トフカスサンドとかも高いし許容範囲かな。
システムのようで下にシートを敷かない
シリカゲルが尿も匂いも吸ってくれると。
ということでお試しでひとつ購入。
倉庫から使われない余っていた
システムトイレを出してきました。
それをシステムじゃない化して
設置してみました。
100均の調理用のプラスチックケースを
中に入れただけ。
深さとサイズがジャストフィット!
使う砂が少なくて済むのも掃除が
楽なのもありがたい。

クウさんはトイレの蓋に乗っかってする
こともあるのでおまるタイプは使うのでは
と思っています。
いえ、実際使っていたこともあったのですが
もよおす寸前にラニャンが大きな音をたてて
以来使われなくなってしまいました。
砂はシステムなのでニャンとも清潔トイレの
砂を置いていたのですが、そもそもこの
砂自体が不人気だったので使われる頻度が
元々低めだったのがゼロになった。
こういう経緯でシステムは倉庫へ。
このトイレ、高かったので捨てられなかった。
今回は砂も鉱物系に似ているしその時から
時間も経っているから嫌な思い出も忘れて
くれているかもと淡い期待をこめて設置。
これ使ってくれたら砂が床に
あまり落ちないし助かるかも。
と書いているそばからトイレに近づくクウ。
するかするか??

おまるトイレでしましたー♪
よろしければ動画でどうぞ。
私の横にラニャンがいてラニャンと
中継?応援?(笑)しながら撮影しています。
最後の方にラニャンもでてきますよ。
そして砂も最後にカキカキしただけなので
床に落ちていませんでした。
これは地味にありがたい。
その後、大のほうもしたそうでしたが
おまるトイレに何度か入ってチャレンジ
していましたが、しっくりこないのか
いつもの大きいトイレに行って
していました。
ちなみにラニャンはおまるトイレを
使わないので、クウだけが使えるトイレが
一つ増えるのは嬉しい。
そんなこんなでお蔵入りのトイレが
使えるようになったのは良かったです。
だからといってチッコテロが無くなるのか
とは別問題かもですけれどもね😆
さてせっかくのレビューなので、
勇気を持ってクウちゃんのオチッコした
後のトイレに鼻を近づけて深呼吸レベルで
クンクンしてきました🤣
昨日から三回ほど使った後ですが
もちろんチッコした後砂はそのまま
とっていませんが無臭でした。
白い砂なのでしたすぐ後は黄色っぽく
なりますがトイレを左右に動かすと
わからなくなりました。
そしてこれが今使っている砂。

木製だけれども、石鹸の香りがほんのり。
軽いし、安いし、鉱物系好きなラナクウも
切替時にすんなりこっちを使ってくれました。
とりあえず新しい砂と今までの砂を
使いながらどうするか考えていきます。
今日もお読みいただき
ありがとうございました。
クウ
「ちょっと!レディーのトイレの
動画なんて映すんじゃないわよ!
訴えるわよ!」

それより私はあなたのおててブラーンに
きゅんですわ。
最近のコメント