みんなも色々とあるんだなぁ…。
女性が多いから共感されやすいのかもね。
コウメの顔つきがどうも気になって(つり目)色々と検索してました。
すると…
「茶トラ猫や茶白猫の8割がオス!」

コウメ「オラオラにゃるる!!」
きなこのかかった白餅(茶白のはしくれ)
「麦わら猫は珍しい毛色でほぼメスです」

マロコ「でし?」
ああああっ!!麦わら猫で検索するとマロコちゃんが一杯で(*´Д`)ハァハァ
そういやぁ昔キジトラで検索したら、うちの息子とほぼ同じのが沢山…
そそ、昨日娘が以前一緒に行った事がある保護猫カフェに行ったそうなんですけど
以前行った時は、グルが亡くなって時間あんまたってなくて
そんな時にグルそっくりの白血病の男の子の「しまくん」というキジトラ君がいて
本当にグルそっくりで気になっていたのです。

しまくん幸せに暮らしているそうで本当に良かった。
病気でも幸せになれるんです。
白血病でも幸せになれるんですよ。

箱につまっている幸せ。そろそろ大きくなった自分を自覚して欲しい…。
保護した当時はガリガリで子猫みたいだったので、そのサイズでも入れたけどさぁ。
ちなみに空箱でおわかりかもだがPCメモリ増設しましたぁ!!
8GBから32GBでーす。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜7000円程度でできました。
メモリは2枚1組で刺す場所間違えないでね♬あー快適サクサク動作♪

今そこにある危機!!志村ー踏まれてる踏まれてる!!(気合で寝てるメロが凄い)
お山でマダニに噛まれた子がいます。
イボだと思って自分でとったらしいのですが、後日病院行くと
口の先が皮膚に入り込んで残っていました。
またマダニは感染症の危険もあるので、まずはマダニにさされない服装!!
マダニは噛まれても何も感じないので気づきにくいです。
そして噛まれても自分でむやみにとっちゃダメです。
最後に必ず病院へ!!
シラミといいマダニといい、昭和に馴染みある危険が健在です。
皆様注意して下さいね。
ちなみに心配で検索していたコウメのつり目は病気の兆候ですらなく
ただ目つき悪い猫という過保護な結果に終わりました事をお伝え致します。
最近のコメント