ボクは和歌山の湯の峰温泉旅行と飛鳥彼岸花祭りに行ってきました。
湯の峰温泉はシルバーウィークの一日前の平日に行ったので、宿泊はボク達と女性の一人旅だけで温泉も貸切状態でした(^∇^)ノ
温泉街の湧出口で温泉タマゴもつくって食べました(^-^)
途中通過した十津川村にすごくおいしいお蕎麦屋さんがあると聞いて寄りました。
フツーでした(笑)後で知ったのですが、10割そばは限定ですぐなくなるそうで、ボク達が食べたのは普通のだったようです(^-^;)A
十津川村には他にもおいしそうなお蕎麦屋さんがあったので、湯の峰の帰りにも寄ってきました。
そこは普通の民家でしたが、こういう所が案外おいしいかもと思い入りました。
おばあさんが一人でやっているようでしたが、蕎麦を
打っているのはおじいさんなのか・・・
味の方は・・・普通よりちょっとおいしかったです(^-^;)ゞ
十津川村でも温泉に入ってきました。
小さい滝を見ながら入れる露天風呂と雄大な川の眼前の露天風呂。
いいお湯でした(^-^)
数日後、去年も行った、飛鳥の北にある高原のそば畑を見に行ってきました。
そして打ちたてのお蕎麦も食べてきました(^∇^)ノ
そば畑は満開できれいでした。
お蕎麦はいつも通りフツーの味でした。
それでも大賑わいで注文から来るまでに30分くらいかかりました(笑)
最近ずっとお蕎麦屋さんめぐりをしてましたが、これはというのには出会えませんでした。
たんにボクが味オンチなだけなのかも・・・(--;)
初夏にやった柿の葉寿司食べ比べでは結構違いがはっきり分かったのですが・・・
お蕎麦はむずかしい!(笑)

最近のコメント