
今年の春からご飯を食べに来るようになった シンジ
人からご飯を貰えることを知っている様子だったしきっとこれまでもどこかでご飯貰っていた子なんだと思うのだけれどなかなか慣れない。
今でも時々シャーって言われちゃうけど、その後 ごめんね って言うようにかわいい声でニャーって鳴いてくれるのは シャー を取り消して ニャー にしているような気がしていたんだよね。
なかなか触らせてもらえないけど根気よく毎日手を差し出していたら・・・・
今朝初めて私の手に こっつんこ してきたぁぁぁぁぁああああああああ
朝から舞い上がっちゃいました☆
スリスリゴロゴロの子がかわいいのは当たり前だけどこの・・・・攻略した感??ほんとたまらんよね(*´д`*)
今後保護した子猫がどうしても人馴れしなくてうちで家庭内野良として飼うことがあるのかなぁって思っていたけど、きっと家庭内野良ってこういう幸せを積み上げていけるんだろうね。
スリゴロの子からは得られない別の種類の幸せが得られるんですね!!
シンジが来るようになってから餌があっという間になくなるのが結構しんどいんだけども・・・
こっつんこされたらしょうがないなぁ~(デレ)

これからも先住と仲良く頼む!!
最近のコメント